ブログ

2023年5月の記事一覧

修学旅行⑦

 宇宙科学館では、宇宙食やキーホルダー、お菓子などたくさんのお土産から何を買うか迷いながらも、それぞれ買い物を楽しんでいました。

 買い物のあとは、沢山の宇宙体験などを楽しんでいました。

◯顔の合成が楽しかった

◯月面歩行の擬似体験 ムーンウォークが楽しかった。

 普段は味わえない様々な体験をすることができ、子供たちは満足していました。

 

 

修学旅行⑥

 お昼は、カツとじにチキンカツ、美味しくいただきました。

子供たちの感想

◯熱々で、めちゃくちゃおいしかったです。

◯カツがジューシーでおいしかったです。お腹いっぱいになりました。

 この後は、子供たちが楽しみにしている宇宙科学館にむかいます。

修学旅行⑤

吉野ヶ里遺跡見学をしての感想を紹介します。これから歴史の学習をするのですが、学習前にいい学びができたようです♪

◯石器時代のお墓や道具を見れてよかった。

◯南内閣と北内閣の柵の形や隙間などが違ったのが不思議だった。

◯北内閣は迷路のようだった。

◯様々な家があり、昔の人はよりよく過ごすために工夫していることが分かった。

◯様々な遺跡を見て、昔のくらしが想像できたので、よかった。

◯昔は階級が違うとくらしぶりが違っていたことが分かった。

 

修学旅行④

 昨日の夜ご飯は子供たちが好きなメニューがたくさんでした。1日たくさん歩いてお腹が空いてたこともあって、みんなたくさん食べていました。張り切って食べ過ぎる子供もいましたが・・・

 

夕食後は、ホテルからの夜景を楽しみました。夜景の美しさにみんな感動していました。

朝ご飯を食べ、2日目の活動に行ってきます。

 

修学旅行③

 お昼ご飯では、皿うどん、春巻き、唐揚げなど長崎らしい料理を美味しくいただきました。みんなお腹いっぱいになったようです。

午後からは原爆資料館や平和公園などをさるくガイドさんに話をしてもらいながら見学をして平和学習を行いました。見学を通して、戦争の恐ろしさ、平和の尊さをそれぞれ感じたようです。

 また、出島で鎖国について学びました。今日1日で多くのことを学んだり考えたりして、充実した1日となりました。