ブログ

2024年9月の記事一覧

サンキューレターと虫とったど!

朝の登校のようすです。

何か気づかれませんか?

虫取り網を持っている子がいます・・・。

6年生は昨日までの修学旅行がんばりました。

今朝は少々疲れ気味ですか?たくさんの学びがありましたね。

 

 

朝は読み聞かせでした。

1年生と、4年生・・・。

来ていただいてありがとうございました。

読み聞かせの途中でこんなシーンに遭遇しました。廊下で係活動をしていた3人の2年生、私が通るのに気づいた一人の子がとなりの子に「少しこっちにずれて」と合図、人の気配に先を読み思いやりの行動、すばらしいですね。「ステキだね。ありがとう。」と褒めました。そのシーンがコチラです。

世の中は心遣いでできているって信じています。

そわそわ感が止まりません。

4年生も立派な聴き方です。

子どもたちがすごい見送り方をしてくれました、と話された方もいらっしゃいました。

どんな見送り方なのか見たかったです。

間違いなくここで紹介できたのに・・・。

通りがかった教室で発表しています。

なるほど委員会からの連絡でした!

6年生は修学旅行の振り返りをまずはタブレットで行っています。

「まずは」というのはそれを使って全体での確認をするためです。

昨日、担任の先生たちが、帰りのバスの中、SNSで確認をしていました。

解散式での教頭先生の話にあった、「分析する」ということです。できたこともできなかったことも必ず理由があります。それを分析することで次への成長が見えます。

 

読み聞かせのボランティアの皆様、ありがとうございました。

 

 

みんなが来るのを待っています。

先生と子どもたちの雰囲気もすごく良かったので近寄らずに離れて眺めていました。

 

さあいよいよ1年生は西ノ久保公園へ!

いやいや、大盛り上がりです!

熱中症指数が高かったので、中止or実施?1年部の先生たちは考えに考えて、時間を短くしての実施を決断しました。

本当に判断が難しいです。

子どもたちが捕まえるのが結構上手で感心しました。

「捕まったら最後」と虫たちは必死に逃げていました。でも最後に先生からこんな話がありました。「お家で育てる人以外はここでに逃がしてあげましょうね。」

すごく大切なことですね。あの秋の公園でやらかした小学2年生の木村少年に教えてあげたかった・・・。

 

 

 

「校長先生、時間ありますか?」と校長室を訪ねてきた6年生に応じて、風景画のサポートに行ってきました。

ステキな絵が順調に仕上がっています。

集中力と丁寧な作業、すばらしいですね。

とっておきの1枚を仕上げましょう。

審査員は自分自身です。

世界に1つだけの自分の自信作・・・。

 

 

 

昨日、そして今朝、「修学旅行のようすをホームページで観ることができて良かったです」と多くの方から声をかけていただきました。そう言っていただいてありがとうございます。またわざわざ声をかけていただいてありがとうございました。うれしかったです。

修学旅行中、子どもたちが「校長先生、一緒に廻りましょう?」「ゴーゴーシューティング一緒にしましょう」「お昼ごはん、一緒にピザ食べませんか?」と声をかけてくれます。なんかうれしい気持ちになります。

先のホームページの感想を言っていただいた保護者の方もそうなんですが、そこで一言声をかけていただくことってステキなことだなあと思います。何倍もの喜びを私はいただきます。次の意欲へとつながります。本当にありがとうございます。

 

 

今日のタイトル「サンキューレターと虫とったど!」

1年生の西ノ久保公園行きは実施できて良かったです。終了後、1年生の先生が、校長室に来て、「このあとのようすも注意して観ておきます」と言われました。さすがです。

今日のタイトル「サンキューレターと虫とったど!」

ではサンキューレターとは?

昨日アップしなかった修学旅行のエピソードがあります。

こちらの写真です。

これはホテルの部屋に残された子どもたちが書いたサンキューレターです。

こんな心遣いステキですね。

心は見えないかもしれないけれど、心遣いは見えますね。ステキな大人になってください!

 

以上、校長、木村でした!

今日も最後まで観ていただき、ありがとうございました。

 

0