ブログ

2021年5月の記事一覧

個性を活かして!

5月25日(火)

 5年生は、道徳です。

 「マンガ家 手塚治虫」の物語です。

 自分の「よさ」をみつけ、伸ばし、一生の仕事にできるのは、幸せなことです。

 5年生のみなさんには、いいところがたくさんありますよ!

2年生も、ICT!

5月25日(火)

 2年生も漢字の練習をしていました。

 「数」という字は、「かず」「すう」「かぞえる」

 いろいろな読み方がありますね~。

 画数が多くて大変です。

 書き順を見逃すまいと、集中して電子黒板を見ていました。

漢字もICTで!

5月25日(火)

 漢字の学習もデジタル教科書を使います。

 書き順も分かりやすく、繰り返し確認できます。

 非常に便利でございます。

 

6年生教室あたり。

5月25日(火)

 6年生は、算数です。

 分数のかけ算を学んでいました。

 雨の日の室内遊びようでしょうか。

 かわいいパズルが置いてあります。

 廊下の窓辺には、仲良しのこびとさんが並んでいました。

朝の1年生!

5月25日(火)

 運動場が湿っていて、外で遊べないので、1年生は教室で輪投げをしていました。

 なかなか入りません。

 入っても勢いで跳ね返って、出てしまいます。

 でも、めげずにやっていました。

 体力向上タイムは、室内でのラジオ体操です。

 かわいいです。