ブログ

2022年5月の記事一覧

大きくなあれ!

5月27日(金)

 2年生が、野菜の苗を植えていました。

 実るのが楽しみです。

 お花もきれいなんですよね~。

 お世話も頑張ってほしいです!

おそろいのポロシャツ!

5月27日(金)

 おそろいのポロシャツができました。

 ほしい方は、PTAで注文を受け付けるそうです。

 来年度150周年に向けてのロゴマークも入っています!

 おじいちゃん、おばあちゃんも、いかがでしょうか。

 みんなで「おそろ」にしましょう!!

 

出ました!

5月26日(木)

 宮本さん茅畑さんにご協力いただいた5年生の苗床。

 ついに芽が出ました!

 写真では分かりにくいでしょうか?

 何本かはシートを突いて顔を出しています。

 かわいいです。

 

まだ泳いでいます!

5月26日(木)

 学校のこいのぼりは、まだ泳いでいます。

 有明新報にもあらお広報にも掲載され、すっかり有名になりました。

 運動会が終わったら片付けるそうです。

 何だか名残惜しいです。

雨でしたね~

5月26日(木)

 4時間目の途中から雨が降ってきました。

 低学年の下校時も雨!

 それでも「わ~い、今日は1・2年下校だぁ~」と元気に帰って行きました。

 また明日ね!

練習しました!

5月26日(木)

 今日は、全校体育で運動会の開会式と閉会式の練習をしました。

 曇り空だったので、暑さもなく、やりやすかったです。

 でも、疲れはたまっているようで、体は重そうです。

 練習の回数が少ないので、運動会当日は、温かく見守っていただければ有り難いです。。。。

 

荒尾音頭だよ~!

5月24日(火)

 今日は、全校児童で「荒尾音頭」の練習をしました。

 並ぶだけでも大変です。

 高学年は、何度も踊っているのでさすがに上手です。

 1年生は、とってもかわいいですよ。

 当日をお楽しみに!

いい天気の朝!

5月24日(火)

 朝からいい天気!

 登校する子供たちからは「暑いです」という言葉が聞かれます。

 5年生のお兄ちゃんが、1年生の弟の背中を押して学校坂を上ってくる、いつもの風景に、ほっこり!

 気合いの入った応援団の腹筋技ですが、角度は、お手本をしていた藤生先生が、今のところは一番のようです。

 あさってくらいは、たぶん先生を超えるはずです。

 お楽しみに!

 

全体練習始まる!

5月23日(月)

 全体練習です!

 いい感じの曇り空です。

 でも、1年生にとっては、少し大変そうでした。

 真っ直ぐに並ぶのも、お勉強です。

 行事を通して、また成長をしてくれるのが有り難いです。