ブログ

2023年3月の記事一覧

ありがとね!

3月14日(火)

 お昼休み。3年生がメダカのお世話をしてくれていました。

 ありがとう!

 割とダイナミックにやっていたので、「そ~っとね!」と、声をかけました。

 命を預かるって、大変なことですが、とても大切なことです。

 関わりながら、体験から学んでほしいと思います。

お久しぶり!

3月14日(火)

 昨年度転出した須田姉弟が、春休みを利用して遊びに来てくれました。

 6年生担任は、サプライズのためにちょっとした「変装」までさせて、非常階段を使うこだわりぶりです。

 昼休みに一緒に遊んだり、中国(北京)での学校生活の話を聞いたりと、子供たちにとって、いい時間でした。

 離れていても、ずっと「トモダチ」です!

 また来てね~!

 

 

あったかいです!

3月14日(火)

 タグラグビーを楽しむ3年生!

 暖かいので、上着がずらりと並んで掛けてあります。

 そろそろ片付ける時期が来たようですね。

はなもも!

3月13日(月)

 校長室前にかわいいお花を生けていただいています。

 「桃の花」と聞いて、「おいしい実がなりますね」と言うと、「校長先生、これは『はなもも』ですよ」と教えていただきました。

 花を愛でる桃は、実は堅くて小さいのだそうです。

 「一芸に秀でる」と言うのでしょうか。

 勉強になりました。

春です!

3月13日(月)

 2年生が、半袖でサッカーの学習を楽しんでします。

 プランターの花が、ふわっと春らしく咲いています。

 卒業式まで、10日です。