ブログ

2022年7月の記事一覧

たくさん読みましょう!

7月11日(月)

 今年度の読書目標は、ひとり100冊以上!

 6月までの状況は、グラフのとおりです。

 高学年は、内容も多いので、苦戦しているようですね。

 頑張れ! ○年生!

今日の給食

7月11日(月)

 今日のメニューは、「チャプチェ」「かみんこサラダ」!

 食パンには、ミカンジャムもついていました。

 3年生は、慣れたもの!

 1年生も、「行ってきま~す!」と、はりきって出かけていきました。

観察中!

7月11日(月)

 4年生は、季節の生き物を探して運動場へ。

 今日は、花にも注目していました。

 それにしても、タブレットは本当に便利ですね。

野菜を食べます!

7月8日(金)

 荒尾市の栄養教諭の方に、給食について話していただきました。

 オンラインです。

 給食時間なので、大きな声を出すのはNGなのですが、1年生はクイズが楽しくてつい声を上げていました。

 それほど楽しかったのです。

 給食に出てくる旬の野菜をたくさん食べたいと思います。

 1年生は、「給食センターの人が作ってくれているから」と、おかわりをしてくれました!

 「共感力」が育っていますね!

 

一期一会!

7月8日(金)

 今朝の学校集会では、「一期一会」の話をしました。

 「心の絆を深める月間」のまとめです。

 どんなお話だったかは、子供たちに聞いていただければと思います。

 せっかく出会えた私たちですから、一瞬一瞬を大切にして、いい思い出を作っていきたいと思います。

 アメリカに帰る、みさきさんのことも、みんなに紹介しました。

 元気で、楽しい毎日を送ってくれることを願っています。