ブログ

2022年5月の記事一覧

児童会集会!

5月19日(木)

 朝活動は、「児童会集会」です。

 総務委員長が、児童会のスローガンの確認をしてくれました。

 それから、運動会のスローガンの発表です。

 最後に、応援団の子供たちが、一人ひとり意気込みを語ってくれました。

 「みんなを笑顔に」「気持ちが伝わる応援に」「みんなを引っ張っていきたい」

 真っ直ぐな瞳に、ジンときました。

 がんばれ!子供たち!!

応援団の朝練習!

5月19日(木)

 応援団の子供たちが、いい雰囲気で練習しています。

 「挑戦力」があふれています!

 いい声も出ています!

1年生の朝!

5月19日(木)

 1年生は、登校後に自分で片付けをして遊びに行きます。

 自分たちだけで仲良く遊べるようになりました。

 教室の粘土作品を見ていたら、「私のも写してください!」とリクエストがありました。

 福田先生の「しずかにあるきましょう」シリーズも、新しくなっていました。

いいアイデアです!

5月18日(水)

 歯科検診の終了を待って、健康委員会の委員長・副委員長が、平井小の児童の課題についてインタビューしてくれました。

 「ありがとうございます。このことを、みんなに伝えます」

 その言葉に、委員会のリーダーとしての責任感を感じました。

 私も長く学校に勤めていますが、こんなことは、初めての経験です。

 素晴らしい挑戦力です!

改造中!

5月18日(水)

 旧パソコン室と児童会室を模様替えしています。

 児童会室で行う代表委員会が「密」状態だったからです。

 それに、「更衣室」の確保も必要でした。

 旧パソコン室をプラッキールームとして学習や児童会の活動に活用します。

 旧児童会室は、「更衣室」として整備しました。

 ロッカーがないのでデスクを置くことにしました。

 使いやすくなったと思います。