2022年5月の記事一覧
自然の中で命を感じる!
5月31日(火)
1年生が、校庭の様子を見ながら歩いています。
生き物をみつけてはしゃぐ様子がかわいかったです。
2年生は、野菜の観察です。
「葉っぱがギザギザだった!」
「花が咲いてた!
「実が少し大きくなっていた!」
写真を見ながら詳しい観察記録を書いていました。
とても上手で感心しました。
5月最後の日!
5月31日(火)
5月最後の朝は、曇り空でした。
「笑顔まんかい平井小」の旗は、曇り空にも明るくはためいています。
2時間目の休み時間には、お日様が顔を出していました。
子供たちは元気よく運動場に飛び出していきます。
仲良く遊ぶ姿に、今日も幸せを感じています。
先生たちの学び!
5月30日(月)
今日は、校内研修の日です。
先生たちも、「主体的・対話的で深い学び」を実践しています。
どうすれば、「誰一人取り残さない学びの保障」ができるのか!?
今日は、2チームに分かれて議論しました。
すべては、子供たちのために!!
算数の問題に取り組む!
5月30日(月)
2年生は、算数の練習問題に取り組んでいました。
真剣な表情が印象的です。
運動会が終わり、一気に学習モードの教室になりました。
図書室の4年生!
5月30日(月)
4年生が、図書室で本を借りていました。
文字がたくさんある本を読もうという図書委員会からの呼びかけもあっています。
どんな本を借りたのかしら?
感想が聞いてみたいですね。
綺麗になりました!
5月30日(月)
運動会の後片付けを、高学年の子供たちがやってくれました。
重たいものも何のそのです。
楽しそうにやっていて、うれしくなりました。
雨模様の朝!
5月30日(月)
小さな雨が降る朝でした。
子供たちが登校する頃には止んでいて、よかったです。
運動会の疲れが少し残っているような後ろ姿でした。
運動会!
5月28日(土)
ついにこの日がやってきました。
運動会当日です。
私は、開会式のあいさつの時に、これまでの子供たちや先生方の頑張る姿を思い出してしまい、つい泣きそうになってしまいました。
6年生の子供たちも、達成感と「今日が最後」の寂しさで泣いている子がたくさんいました。
全校児童の素晴らしい姿を見ることができ、とてもいい運動会でした。
応援に来てくださった皆様、ありがとうざいました!
6年生の時間!
5月27日(金)
6年生が写真を撮っていました。
卒業アルバム用でしょうね。
自分たちが描いた絵や文字の看板を抱え、うれしそうです。
「青春」という言葉は、もはや死語なのかもしれませんが、私には、その言葉が浮かびました。
子供たちには、今、この時を、たっぷりと味わってほしいです。
明日は本番!
5月27日(金)
最後の全体練習でした。
係の仕事の確認をしましたが、子供たちにとっては初めてのことだらけで、なかなか難しいです。
明日は、手助けをお願いするかもしれませんが、その時はどうぞよろしくお願いします!
大きくなあれ!
5月27日(金)
2年生が、野菜の苗を植えていました。
実るのが楽しみです。
お花もきれいなんですよね~。
お世話も頑張ってほしいです!
おそろいのポロシャツ!
5月27日(金)
おそろいのポロシャツができました。
ほしい方は、PTAで注文を受け付けるそうです。
来年度150周年に向けてのロゴマークも入っています!
おじいちゃん、おばあちゃんも、いかがでしょうか。
みんなで「おそろ」にしましょう!!
いい天気!
5月27日(金)
昨日とは打って変わっていい天気の朝です!
やる気が出ます!
出ました!
5月26日(木)
宮本さん茅畑さんにご協力いただいた5年生の苗床。
ついに芽が出ました!
写真では分かりにくいでしょうか?
何本かはシートを突いて顔を出しています。
かわいいです。
まだ泳いでいます!
5月26日(木)
学校のこいのぼりは、まだ泳いでいます。
有明新報にもあらお広報にも掲載され、すっかり有名になりました。
運動会が終わったら片付けるそうです。
何だか名残惜しいです。
雨でしたね~
5月26日(木)
4時間目の途中から雨が降ってきました。
低学年の下校時も雨!
それでも「わ~い、今日は1・2年下校だぁ~」と元気に帰って行きました。
また明日ね!
練習しました!
5月26日(木)
今日は、全校体育で運動会の開会式と閉会式の練習をしました。
曇り空だったので、暑さもなく、やりやすかったです。
でも、疲れはたまっているようで、体は重そうです。
練習の回数が少ないので、運動会当日は、温かく見守っていただければ有り難いです。。。。
荒尾音頭だよ~!
5月24日(火)
今日は、全校児童で「荒尾音頭」の練習をしました。
並ぶだけでも大変です。
高学年は、何度も踊っているのでさすがに上手です。
1年生は、とってもかわいいですよ。
当日をお楽しみに!
いい天気の朝!
5月24日(火)
朝からいい天気!
登校する子供たちからは「暑いです」という言葉が聞かれます。
5年生のお兄ちゃんが、1年生の弟の背中を押して学校坂を上ってくる、いつもの風景に、ほっこり!
気合いの入った応援団の腹筋技ですが、角度は、お手本をしていた藤生先生が、今のところは一番のようです。
あさってくらいは、たぶん先生を超えるはずです。
お楽しみに!
全体練習始まる!
5月23日(月)
全体練習です!
いい感じの曇り空です。
でも、1年生にとっては、少し大変そうでした。
真っ直ぐに並ぶのも、お勉強です。
行事を通して、また成長をしてくれるのが有り難いです。
準備、準備、準備!
5月23日(月)
今日から運動会の全体練習が始まります。
高学年の子供たちも手伝って、指令台を動かしたりテントを運んだりしました。
雨対策で砂も入れましたが、さらに排水用の溝掘りも手伝ってくれました。
できることは、できるだけ、しっかりやります!
来週に備えて!
5月21日(土)
週末の疲れ果てた心身にむち打って、先生たちがテントを張ってくれました。
帰るに帰れなくなったPTA副会長の大木さんも手伝ってくださいました。
古くて使えないものもあり、今後の課題です。
子供たちや先生たちの頑張りに応えて、お天気にならないかなあと空を見上げています。
引き渡し訓練!
5月21日(土)
今日は、引き渡し訓練もしました。
保護者の皆さんは、だいぶ慣れていただき、ルールに従って整然と行動していただきました。
防災士と消防団の方から講評をいただきましたが、平井小の保護者の皆さんの対応に感心されていた様子でした。
万が一の時も、冷静に、協力して困難を乗り越えたいと思います!
ありがとうございました!
]
防災学習!
5月21日(土)
今日は、荒尾市防災安全課、平井地区の消防団、防災士の方に来ていただき、「防災学習」に取り組みました。
少し難しい内容もありましたが、子供たちは熱心に聞き、感想を伝えていました。
防災クイズも楽しかったようです。
土曜授業の朝の学校!
5月21日(土)
今日は土曜授業!
「防災の日」の取組を前に、教頭先生は引き渡し訓練の準備。
子供たちは、ブランコやフリスビーで遊んだり、苗床の世話やミニトマトの「芽欠き」をしたり。
いきいきと活気あふれる平井小です!
生まれました!
5月20日(金)
3年生のモンシロチョウの卵がかえりました。
虫眼鏡が必要なほど小さいです。
子供たちは交代で観察し、タブレットで記録を残していました。
おもしろいです。
まだ芽が出ない!
5月20日(金)
4年生のベランダです。
ゴーヤの種がまいてあるのだそうです。
まだ芽が出ないので、ずっと気になっています。
小雨で変更!
5月20日(金)
小雨が降って、中学年と低学年の運動会の練習は、運動場から体育館に変更です。
1年生は、ダンスで使う旗を持って、ゴキゲンです!
当日が楽しみですね!!
大きく育ってね!
5月20日(金)
職員室前の花壇には、今年もゴーヤを植え、グリーンカーテンをつくります。
今年は、環境委員の子供たちがお世話してくれることになりました。
また、種籾をまいた苗床には、昨日、宮本さんがシートを持ってきてくださいました。
放課後でしたが、シートを掛けていると、職員室から先生たちが全員出てきて手伝ってくれました。
素晴らしい人たちの愛情のお陰で、ゴーヤも稲も、きっとすくすくと成長すると思います。
生まれました!
5月19日(木)
「プールの外側の段のところで、黒いカマキリが生まれています!」と4年生の虫博士くんが教えてくれました。
ほんとうに黒いです。
初めて見ました。
児童会集会!
5月19日(木)
朝活動は、「児童会集会」です。
総務委員長が、児童会のスローガンの確認をしてくれました。
それから、運動会のスローガンの発表です。
最後に、応援団の子供たちが、一人ひとり意気込みを語ってくれました。
「みんなを笑顔に」「気持ちが伝わる応援に」「みんなを引っ張っていきたい」
真っ直ぐな瞳に、ジンときました。
がんばれ!子供たち!!
応援団の朝練習!
5月19日(木)
応援団の子供たちが、いい雰囲気で練習しています。
「挑戦力」があふれています!
いい声も出ています!
1年生の朝!
5月19日(木)
1年生は、登校後に自分で片付けをして遊びに行きます。
自分たちだけで仲良く遊べるようになりました。
教室の粘土作品を見ていたら、「私のも写してください!」とリクエストがありました。
福田先生の「しずかにあるきましょう」シリーズも、新しくなっていました。
いいアイデアです!
5月18日(水)
歯科検診の終了を待って、健康委員会の委員長・副委員長が、平井小の児童の課題についてインタビューしてくれました。
「ありがとうございます。このことを、みんなに伝えます」
その言葉に、委員会のリーダーとしての責任感を感じました。
私も長く学校に勤めていますが、こんなことは、初めての経験です。
素晴らしい挑戦力です!
改造中!
5月18日(水)
旧パソコン室と児童会室を模様替えしています。
児童会室で行う代表委員会が「密」状態だったからです。
それに、「更衣室」の確保も必要でした。
旧パソコン室をプラッキールームとして学習や児童会の活動に活用します。
旧児童会室は、「更衣室」として整備しました。
ロッカーがないのでデスクを置くことにしました。
使いやすくなったと思います。
レゴ犬ネーミング募集中!
5月18日(水)
スマイル学級のレゴ犬に名前をつけてあげようと、ネーミング募集の張り紙がしてありました。
素晴らしい挑戦力です!
たくさんのお友達が参加してくれているようです。
ペンが足りないからと、事務室に借りに来ていました。
どうやって決めるのかな?
きっと悩むのでしょうね。
最後までよろしくわん!!
命を見守る!
5月18日(水)
わかりにくいと思いますが、これはモンシロチョウの卵です。
これから理科で観察を続けます。
成長の様子を、子供たちと静かに見守りたいと思います。
あ~んして!
5月18日(水)
歯科検診がありました。
学校歯科医の先生が、「見るだけだから、大丈夫だよ」と、優しくお話しくださいました。
子供たちの協力で、全校児童がスムーズに検診を受けることができました。
いい朝です!
5月18日(水)
ピカピカに晴れた気持ちのいい朝です。
西坂から上がってくる子供たちは、まぶしそうにうつむきがちに歩いてきますが、あいさつはさわやかです。
朝から元気をもらっています!
ありがとう!
「米作りプロジェクト」始動!!
5月17日(火)
今年も平井地域の農業従事者、茅畑さんと宮本さんにご指導いただき、「米作り」をスタートしました。
今年度は、「苗床づくり」もさせていただきます。
5年生の子供たちは、お二人のお話をよく聞きながら、集中して作業を進めていました。
資材の準備からご指導まで、本当に有り難いです。
子供たちの「共感力」「挑戦力」「やりぬく力」を伸ばすいい機会です。
丁寧に取り組んでいきたいと思います。
砂山のその後!
5月17日(火)
遊びながら広げられていた砂山は、掃除時間に4年生のお友達によって、さらに範囲が拡大されました。
頼もしい子供たちです!!
水たまり解消に貢献してくれました!!
ありがとう!
準備着々!
5月17日(火)
運動会のスローガンの看板が完成間近です。
6年生が、とてもよく頑張っています。
手書きの文字がうれしいです!
今日のメニューは?
5月17日(火)
今日のメニューは、「マーボー春雨」「ぎょうざ」「ナムル」の中華定食でした。
運動会の練習も始まっています。
たくさん食べて、体力をつけてほしいですね。
レゴ犬!
5月17日(火)
スマイル学級のお友達が、レゴでつくった犬の作品を見せに来てくれました。
説明書を読みながら小さなブロックを上手に組み立てていて、驚きました。
これから名前を募集して決めるそうです。
何になるか、楽しみです!
運動場整備!
5月17日(火)
運動場整備用の砂を購入しました。
お願いして、水たまりになる部分の、低いところに砂を落としていただきました。
休み時間、子供たちは、興味津々で集まってきます。
「遊んでいいよ~。」「広げてくれると、もっとうれしいよ~」と、声をかけました。
「スコップ持ってきたらどうかな~!」に、即反応!
遊びながら役に立ってくれました。
いい刺激になった?
5月17日(火)
先日のPTA美化作業がいい刺激になったのか、ツツジが咲き始めました。
タケノコも顔を出しました。
自然は不思議です。
私たちにできること!
5月16日(月)
6年生は、「私たちにできること」というテーマで、どうしたら「笑顔まんかい」を実現できるか考えています。
意見文を書いて、スピーチすることが国語科のゴールです。
そして、その先には「実践」という児童会としてのゴールが待っています。
とても楽しみです!
算数のステップ!
5月16日(月)
1年生は、算数で「○と○で、10」の学習に取り組んでいます。
5年生は、比例の学習です。
一歩一歩の積み重ねが成長につながっているなあと、しみじみ感じました。
みんな、頑張っています!
How are you?
5月16日(月)
今日は、ALTのアラン先生が来てくださる日です。
2年生は、英語であいさつをする学習に取り組みました。
アラン先生とも上手に英語でお話ししていました。
国際感覚にブラシをかけています!
新しい朝です!
5月16日(月)
1週間の始まりです。
PTA美化作業の日、居残って通学路の草刈りをしてくださっている地域の方がいらっしゃいました。
今日も見守り隊の方が来てくださっています。
お陰様で、今日も事故なく登校できました。
ありがとうございます!!
整備された運動場で!
5月15日(日)
土曜日にきれいにしていただいた運動場で、サッカーの試合がありました。
ちょっとだけ応援しました。
思った以上に上手で、驚きました。
みんなカッコよかったです!
もっとたくさんの子供たちが参加してくれるといいなあと思いました。
PTA美化作業~こんなことまで!~
5月14日(土)
美化作業の疲れがピークの時でしたが、ブランコの周辺の整地をしていただきました。
水たまりが解消され、安全に楽しく遊べます。
神様に見えました!
ありがとうございました!!
PTA美化作業~最後の最後まで!~
5月14日(土)
作業終了後、荒れた運動場をならしたり、草捨て場の整理をしたりしていただきました。
「はらへった!」
「のどがかわいた!」
「疲れた!」
と、一人ひとりの心の声が、つい言葉になって漏れてしまうほどの長時間に作業になってしまいました。
ほんとうにありがとうございました!
次回から「朝マック」を準備しておきたいと思います。反省しています!
PTA美化作業~空が見えるようになりました!~
5月14日(土)
ここはジャングルではありません。
東坂の法面です。
つたがはびこって、ツツジや桜を締め付けていたのです。
美化作業終了後も作業を続けていただき、こんなにきれいになりました!
3トントラック7~8配分の雑木がありました。
空が見えます。
ありがとうございました!
PTA美化作業~ここもきれいに!~
5月14日(土)
学校の入り口付近も、たくさんの方に綺麗にしていただきました。
腕を上げての作業でしたが、筋肉痛は、大丈夫だったでしょうか?
子供たちが毎朝毎夕通る場所なので、とても有り難いです。
お世話になりました!!
PTA美化作業~数の力!~
5月14日(土)
朝6時30分からPTA主催の美化作業をしていただきました。
大勢の保護者の皆さんに来ていただき、運動場も一気に綺麗になりました。
一人の100歩より100人の一歩!
一人ひとりの頑張りが合わさって、かけ算になって、100倍になったと実感できる時間でした。
ありがとうございました!
「笑顔まんかい」のために!
5月13日(金)
2年生の係活動だそうです。
かわいい表示がしてあります。
パソコンでつくったポスターの何万倍も魅力的です。
こんなふうに「いいクラス」をつくるために工夫している2年生って、すごいですよね!
「挑戦力」を感じます!
学校運営協議会!
5月13日(金)
本校は、今年度からコミュニティ・スクールとなりました。
今日は、第1回の学校運営協議会を開催し、委員の皆さんに子供たちの様子を見ていただきました。
1年生が、とても上手に自分の考えを説明したのには、皆さん感心して、思わず拍手が起こったほどです。
今後様々なご意見をいただきながら「笑顔まんかい」の学校づくりをしていきます!
理科って楽しい!!
5月13日(金)
理科専科の土本先生が授業の準備をしていました。
種から植物が生長する様子を観察するのはおもしろいですよね。
色々なところから色々なものをみつけては、教材にしてくれます。
何とかという(名前を忘れました!)チョウチョのさなぎは、数日中には羽化するそうです。
楽しみですね!!
春の生き物!
5月13日(金)
4年生が春の生き物についてまとめていました。
「校長先生、とかげを見てください!」と案内をもらいました。
生きた虫を餌としてあげる様子も見せてくれました。
大変勉強になりました!
昼休みの図書室!
5月12日(木)
今日も昼休みは、雨!
図書室が静かに賑わっていました。
図書委員さんも頑張っています!!
内科検診!
5月12日(木)
今日は低学年の内科検診でした。
何をやってもかわいいです。
あいさつも受検態度もちゃんとしていて、大変上手でしたよ。
熊本マスターに、俺はなる!
5月12日(木)
4年生が熊本の工業の特色について学んでいました。
データをもとに理解を深めていきます。
タブレットがあると、分かりやすいですね!
もっともっと熊本のことに詳しくなってほしいです!!
いい歌ですね~!
5月12日(木)
5年生が音楽室で歌っていました。
窓全開、マスクをはめての歌唱指導です。
「すてきな一歩」という歌です。
5年生のテーマソングにしてほしいなと思うくらいいい歌です。
練習を頑張って、全校集会で歌ってくれないかしら。
交通教室!
5月12日(木)
雨で延期になっていた交通教室を行いました。
残念ながら、今日も雨なので、実技指導はできませんでした。
でも、子供たちはしっかりい話を聞いて、「トマト」「ぶたはしゃべる」の合い言葉を心に刻んでいました。
荒尾市の防災安全課の皆さん、ありがとうございました!!
雨だったけど、いいニュース!
5月12日(木)
雨の朝でした。
外では遊べませんが、一つ「いいこと」がありました。
新しく九州看護福祉大学からボランティアの学生さんが来てくださったのです!
今日は集会がないのでZOOMで紹介しました。
子供たちは大喜びでした。
よく調べていただきました!
5月11日(水)
今日は、4年生以上の内科検診の日です。
終了後に校医さんにお尋ねすると、「適度に落ち着いて、適度に茶目っ気があって、いい子たちでした」とのこと。
担任の先生たちの指導の声は、少しも聞こえてきませんでしたよ!
さすがです。ユーモアと明るさと、そして節度ある態度!
素晴らしい子供たちです!
雨の日の昼休み!
5月11日(水)
昼休みなのに外で遊べません。
子供たちは、それぞれ工夫して楽しく過ごしていました。
図書室にも姿があって、よい光景です。
君の名は!?
5月11日(水)
2年生にあげた亀に名前がついたと、担任の山本先生から聞きました。
みんなで話し合って決めたのだそうです。
「かめっぴー」と「かめたろう」で争ったようです。
名前があると、愛情がさらにわきますね。
お世話を頑張って、かめたろうを幸せにしてください!
算数の学習!
5月11日(水)
算数の授業です。
たった1年しか違わないのに、1年生と2年生ではずいぶん様子が違います。
改めて成長を感じます!
傘の花開く!
5月11日(水)
雨の朝です。
子供たちは、色とりどりの傘を差して登校してきました。
子供たちの個性と同じようにカラフルです!
KSP!
5月10日(火)
今朝の運動場。草取りをする5年生の姿が増えていました。
担任で体育主任の梅田先生も一緒です。
お手伝いに参加している小さい子たちもいます。
「僕たち、KSPやってるんです!」とのこと。
KSP=草取りプロジェクト
まさに平井小の目指す姿「楽しく頑張る!」を体現してくれています!
いいぞ~!
元気出てきました!
5月10日(火)
「朝からのあいさつの声が小さいですねえ~」と職員室で話題になっていましたが、今朝は違っていました!
元気な「おはようございます!」のあいさつが素晴らしい1日のスタートを予感させます。
うれしいです。
今日の給食!
5月9日(月)
今日は、ALTのアラン先生の授業がある英語の日!
給食の準備で廊下をすれ違う1年生が、習いたての英語を使って「校長先生、See you next taime!」とあいさつしてくれます。
すご~い!
今日のメニューは、「きのこスパゲティ」「ビーンズサラダ」「にんじんパン」です。
スパゲティをよそうのには、とても苦戦していました。
1年生も、すっかり慣れて、「多めで、お願いします」なんて、リクエストしています。
かわいいです。
ボランティア魂!
5月9日(月)
休み時間。
なんと5年生が、運動場の草取りをしています!!!
梅田先生が、「何か高学年らしいことをしてほしいな。期待してるよ!」と背中を押してくれたそうです。
さすがは体育主任のクラス!
だんだん人数が増えてきました。
1年生も、5年生の姿を見ていますよ!!
にぎやかです!
5月9日(月)
低学年の廊下がにぎやかです。
2年生は、「平井小の校庭春マップ」
1年生は、「おひさまにこにこ」
子供たちが一生懸命に描いている姿が、目に浮かびます!
休み明け!
5月9日(月)
ゴールデンウィークと呼ばれる季節が過ぎました。
空は、どんより。風もなく、心なしかこいのぼりもさびしそうです。
子供たちは、ちょっと元気がなさそうでしたが、来てくれるだけでうれしいのです。
東坂の法面の草やつたを、土日のうちに地域の方が刈ってくださっていました。
お礼を言うと、「孫たちがお世話になっているから、当たり前のこと」と、おっしゃいます。
有り難くて涙が出てきます。
ダルマさんが転んだ!
5月6日(金)
昼休み。
何だか1年生が急に走り出したり止まったりしているなあと思って見ていると、気づきました!
「ダルマさんが転んだ」ですね、これは。
6年生のお姉さんが鬼になって、たくさんの1年生と遊んでくれているのです。
たいしたもんだなあ~と感心してしまいました。
まるで担任の先生ですね!
楽しい昼休み!
5月6日(金)
久しぶりに会ったお友達と、元気いっぱいに遊ぶ子供たち!
今日は、いつもと遊びの傾向が違います。
遊びにも流行があるんでしょうね。
見ていると面白いです。
学生ボランティア!
5月6日(金)
今日から、2ヶ月間、九州看護福祉大学の3年生の2人が、ボランティアに来てくれることになりました。
毎週金曜日です。
子供たちは大喜びで、早速話しかけていました。
学生さんたちのボランティア精神から、子供たちも、いろいろなことを学んでほしいと思います。
避難訓練!
5月6日(金)
雨のため延期していた地震避難訓練を行いました。
ところが、直前に雨です!
しかたなく、体育館を利用しました。
子供たちは、3分40秒で避難を終えました。
「一番大切なものは命」「命を守るための行動を自分で考えよう」と話しました。
新聞に掲載!
5月6日(金)
先日紹介した「こいのぼり」の記事が有明新報に掲載されていました。
「できればカラーがよかったねえ~」とは、職員室での会話。
贅沢は言いません!
2年生の子供たちに紹介すると、とても喜んでいました。
体力向上タイム!
5月6日(金)
今年度初の体力向上タイムの日です。
体育主任の梅田先生がはりきって準備をしていたのですが、直前に雨が降り出してしまいました。
プランBは、教室でのラジオ体操です。
1年生も2年生も、担任の先生の指導で、思い切り体を動かしていました。
連休明けの朝!
5月6日(金)
連休明けの朝は、寒くも暑くもない曇天。登校するにはいい感じの朝です。
学校坂には、美しいユリ科の花が咲いています。
1年生の歩みに合わせて、ゆっくりゆっくり登校班が進んできます。
見守り隊の皆様には、今日も大変お世話になります!ありがとうございます!!
学び合う仲間たち!
5月2日(月)
今日は、校内研修の日です。
これまでの3週間を振り返って、授業の課題を出し合いました。
自由に話し、一生懸命に聞く、この雰囲気が私は好きです。
学び合う仲間たちを誇りに思います。
子供たちの「笑顔まんかい」のために、がんばろう!!
見守り隊発会式!
5月2日(月)
お休み中に花が枯れてしまったねえと話していたら、大原さんが届けてくださいました。
そして、養護の杉野先生が、生けてくれました。
うれしいです!
今日は、「見守り隊」の発会式を行いました。
地域の宝である子供たちの命を守る有り難い取組を、ボランティアでしていただいている皆さんです。
日々感謝、そして尊敬です。
子供たちには、感謝の気持ちをあいさつの声で表してほしいと話しました。
取材を受けました!
5月2日(月)
地区協議会の皆さんのご支援で飾っていただいているこいのぼり。
今日は、「有明新報」さんからの取材がありました。
2年生の子供たちが協力してくれました。
どんな記事になるか、楽しみですね。
こいのぼりは、連休明けには片付けてしまいます。
ぜひ、お休みを利用して見に来てください!岩本橋も見えますよ!
先輩からの教え!
5月2日(月)
今日は、6年生が1年生と合同で体育の授業です。
ラジオ体操やサーキットトレーニングを教えてくれるのです。
教える側も教わる側も、笑顔まんかいで楽しそうでした!
1年生は見守られ、愛される喜びを、6年生は「自己有用感」を味わうことができる取組です。
いい天気!
5月2日(月)
五月晴れの朝です。
子供たちは、今日も元気に登校してくれました!