ブログ

2022年5月の記事一覧

準備、準備、準備!

5月23日(月)

 今日から運動会の全体練習が始まります。

 高学年の子供たちも手伝って、指令台を動かしたりテントを運んだりしました。

 雨対策で砂も入れましたが、さらに排水用の溝掘りも手伝ってくれました。

 できることは、できるだけ、しっかりやります!

来週に備えて!

5月21日(土)

 週末の疲れ果てた心身にむち打って、先生たちがテントを張ってくれました。

 帰るに帰れなくなったPTA副会長の大木さんも手伝ってくださいました。

 古くて使えないものもあり、今後の課題です。

 子供たちや先生たちの頑張りに応えて、お天気にならないかなあと空を見上げています。

引き渡し訓練!

5月21日(土)

 今日は、引き渡し訓練もしました。

 保護者の皆さんは、だいぶ慣れていただき、ルールに従って整然と行動していただきました。

 防災士と消防団の方から講評をいただきましたが、平井小の保護者の皆さんの対応に感心されていた様子でした。

 万が一の時も、冷静に、協力して困難を乗り越えたいと思います!

 ありがとうございました!

]

防災学習!

5月21日(土)

 今日は、荒尾市防災安全課、平井地区の消防団、防災士の方に来ていただき、「防災学習」に取り組みました。

 少し難しい内容もありましたが、子供たちは熱心に聞き、感想を伝えていました。

 防災クイズも楽しかったようです。

 

土曜授業の朝の学校!

5月21日(土)

 今日は土曜授業!

 「防災の日」の取組を前に、教頭先生は引き渡し訓練の準備。

 子供たちは、ブランコやフリスビーで遊んだり、苗床の世話やミニトマトの「芽欠き」をしたり。

 いきいきと活気あふれる平井小です!