ブログ

2022年3月の記事一覧

冷えました~!

3月8日(火)

 寒い朝でした。

 縄跳び練習用のジャンプボードについた霜に、子供たちが集まっていました。

 子供たちが遊び始めると、運動場を朝日が照らし始めます。

 今日も学年に関係なく仲良く遊ぶ平井っ子の姿に、寒くても心が温まるのです。

感謝を込めて!

3月7日(月)

 見守り隊の方々をお迎えして、情報交換会と「ありがとう集会」をしました。

 情報交換会では、子供たちの「あいさつ」について、ご意見をいただきました。

 「ありがとう集会」で、そのことを話しました。

 見守り隊の皆さんへの感謝の思いを「おはようございます!」のあいさつに込めてくれるよう願っています。

 

掲示物あれこれ!

3月7日(月)

 「すきなきゅうしょくアンケート」の結果。

 第1位の「お米のタルト」は、給食センターの方の涙を誘いそうです。

 「図書室の貸出冊数」。。。がんばりましたね!

 「校内図工美術・立体造形展」名作揃いです!

 

毎日やること!

3月7日(月)

 4年生の子供たちが、ALTのアラン先生と外国語活動の学習をしていました。

 「歯を磨く」とか「バッグの中身を確認する」など、毎日やることについての英語表現を身に付けます。

 ゲーム形式でやるのでやる気満々!楽しそうでした!