2024年10月の記事一覧
10月16日(水)
合唱練習
6時間目に4・5・6年生による合唱の練習が体育館でありました。
11月20日(水)に天草郡市音楽会が開催されますが、本校からは4・5・6年生が出場し、合唱を発表することになっています。楽曲は『秋の子』と『未来への賛歌』の2曲です。
今日は主に2つのパートに分かれての練習でした。
音楽が専門である教頭先生の指導の下、子供たちのきれいな歌声が響いていました。
写真なので歌声をお届けできないのが残念です。
保護者の皆様、音楽会当日、ぜひとも会場(本渡市民センター)においでいただき、ご鑑賞ください。
詳細につきましては、おってご連絡いたします。
10月11日(金)
車いす体験学習
2・3時間目に、車いす体験学習が4年とわくわく学級でありました。
社会福祉協議会から5名の方に来ていただき、分かりやすく丁寧に教えていただきました。
まずはじめに、車いすの構造やはたらきなどについて学びました。
介助する場合は、相手の顔が見える位置で、目線を低くしゃがんでコミュニケーションを取ることが大切です。
車いすの乗り方(操作の仕方)の練習です。過去に経験がある子は、やはり慣れていて上手でした。
車いすの前輪を上げるのにはコツがいったようです。
段差を想定して、マットの上に乗る練習です。
多目的トイレにも実際に入ってみました。介助してもらえればいいのですが、一人だと大変です。
屋外に出ました。体育館の床と違って、アスファルトは摩擦が大きい分、操作がしにくいことに気付いたようです。
実際に横断歩道も渡りました。どのような感想をもったでしょうか?
とても貴重な体験となりました。介助する側、される側の両方を体験することで、コミュニケーションをとることや相手のことを思いやる気持ちの大切さなど、たくさんのことを学ぶことができたと思います。この体験を通して学んだことを、普段の生活の中でしっかりと生かしていってくれることを期待したいと思います。
社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。
10月10日(木)
5年集団宿泊教室
今日から明日にかけて、5年生は集団宿泊教室で天草青年の家に行っています。最高の天気の下(明日も晴れの予報)、大自然に囲まれた素晴らしい環境の中で、自然の大切さや仲間と協力することの素晴らしさ、集団で生活する上で大切なことなど、たくさんのことを学んで帰ってきてほしいと思います。
10月9日(水)
フッ化物洗口
本校では、週1回、フッ化物洗口を実施しています。
フッ化物洗口は、フッ素の働きにより、歯を強くし、むし歯を予防する効果が期待でき、むし歯になりかかった歯の表面を修復(再石灰化)し、原因菌を抑制する効果があります。特に、4歳から14歳までの期間に実施することが最も高い効果があり、上天草市では、市内すべての小中学校でフッ化物洗口を実施されています。
今日は、そのフッ化物洗口の2年生と4年生の様子をご紹介します。(2年生と4年生の写真を交互に掲載します)
担任の先生が準備をします。
液が入ったコップを受け取ります。
自分の席に座って液を口にふくみます。
時間は1分間。2年生は、タイマーを見ながら、
4年生は、動画に合わせてうがいをします。
1分間、うがいが終わったら、コップに吐き出し、ティッシュで口の周りをふきます。
最後に、専用のゴミ袋に捨てて終了です。
フッ化物洗口は、続けることが大切です。学校では、これからも歯みがきとセットで取り組み、”むし歯ゼロ” をめざします。ご家庭でも歯みがきの励行等、”むし歯ゼロ” に向けて頑張ってください!
10月8日(火)
民生児童委員協議会
今日の午後、本校において、民生児童委員協議会10月定例会が行われました。通常は、老人福祉センターであっていますが、年に1回、この10月定例会は、学校の現状を把握する目的で、隔年で小学校と中学校において実施されています。
今日は、定例会に先立ち、委員の皆様には5時間目の授業を参観していただきました。
1年生です。
音楽の時間でした。2曲歌を歌ってくれましたが、2曲目の「オー・シャンゼリゼ」は委員の方々も一緒に歌っていただきました。
2年生です。
国語の時間で、新出漢字の練習をしていました。お客さんが見に来られて少し緊張していたようです・・・
わくわく学級です。
ICT支援員の先生と一緒に、ローマ字の練習の学習に取り組んでいました。タブレットPCを上手に使っています。
3年生です。
授業は算数の「円と球」の学習でしたが、委員の皆様は後ろの掲示物や作品に興味津々のご様子でした。
4年生です。
国語で、「秋を感じる言葉を見つけて知らせよう」という学習をしていました。ここでもタブレットPCが大活躍していました。
5年生です。
道徳「ブランコ乗りとピエロ」の学習でした。5年生が発表する様子を委員の皆様は温かな目で見ていらっしゃいました。
6年生です。
英語専科の先生とALTによる英語の授業でした。「にんじんやキャベツをまとめて英語で何と言う?」という問いに「サラダ!」という珍回答も飛び出し、楽しい雰囲気で学習していました。
今日は本校の子供たちの学習の様子を観ていただき、学校としてもありがたかったです。民生児童委員の皆様には、いつも子供たちを温かく見守っていただきありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。
〒866-0101
熊本県上天草市姫戸町姫浦656番地3
上天草市立姫戸小学校
TEL 0969-58-2068
FAX 0969-58-2147
E-mail hies@edu.kamiamakusa-city.jp
URL http://es.higo.ed.jp/himedo/
*白嶽山頂からの眺望(碧い海の向こうに八代が見えます)
*”天空ジップライン白嶽” は絶景もスリルも満点です!
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者
校長 土屋 寛仁
運用担当者
教諭 濱﨑 伸太郞
栄養教諭 花田 千賀
歯・口 キャラクター「ハミーちゃん」