ブログ

今日の給食

オリジナルメニュー「きんぴらドッグ」

本日の献立は、

きんぴらドッグ、牛乳、スライスチーズ、ポテトスープ、フルーツカクテル です。

 

オリジナルメニュー「きんぴらドッグ」の登場です。甘辛いごぼうのきんぴらとチーズの組み合わせが絶妙です。カルシウム豊富なチーズを使っていることと、食物繊維がたっぷり含まれたごぼうですので、ヘルシーさが満点です。お総菜パンとしてお店で売り出してはどうでしょうか。

きんぴらドッグ誕生

 

新しい味の発見

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

 

0

いっぺー まーさん 「ゴーヤチャンプル」

今日の献立は、

麦ご飯、牛乳、ゴーヤチャンプル、肉団子のスープ、ちりめん昆布 です。

 

沖縄料理と言えば「ゴーヤチャンプル」。「チャンプル」とは「炒め物」という意味で、沖縄には様々な「チャンプル料理」がありますね。その中でも夏野菜「ゴーヤ(にがうり)」を使った今日のチャンプルは、ビタミンCが豊富で、これからの季節毎日でも食べたい料理ですね。(ちなみに昨夜もゴーヤチャンプルでした。)

 

いっぺー まーさん(とっても 美味しいという沖縄の方言です!)

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

0

緑黄色野菜&豚肉で「スタミナ丼」

本日の献立は、

スタミナ丼、牛乳、コンナムルスープ、きゅうりの中華和え です。

 

にら、人参、玉ねぎ、しょうがの緑黄色野菜と豚肉でスタミナアップです。豚肉はビタミンB1が豊富で、夏バテ予防に最適です。「スタミナ」とは日本語ようですが、ラテン語の「スターミナ」が語源のようで、女神が紡ぐ生命力あふれる「縦糸」の意味だそうです。

 

スタミナ丼で体に「縦糸」が入った気分

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

0

手作りフワフワ「蒸しパン」

今日の献立は、

蒸しパン黒糖、牛乳、ポトフ、ツナサラダ です。

 

給食の先生方が「生地」からこねて蒸しあげていただいた「蒸しパン」がデリーシャスです。ほのかな黒糖の甘みが、牛乳との相性がバッチリです。カルシウム豊富な牛乳が美味しく飲めるよう、給食の先生方の手作り蒸しパンに感謝です。

 

フワフワ食感で優しい気分

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

0

2年生リクエストメニュー「甘夏サラダ」

本日の献立は、2年生からのリクエストメニューで、

ビーフカレー、牛乳、甘夏サラダ、福神漬け、あじさいゼリー です。

 

元気いっぱい2年生のリクエストは、暑い夏にぴったりの「ビーフカレー」と「甘夏サラダ」です。甘夏みかんが入ったサラダが、カレーの辛さの後に、お口の中を爽やかにしてくれる味です。こんな組み合わせをリクエストするなんて、2年生なかなかの「通」です。

 

夏はやっぱりカレーだね

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

0