今日の玉陵小

2021年3月の記事一覧

3月23日(火)

修了式の一日学校

本年度の登校も明日の卒業式を残すのみ、全校児童の登校は今日が最後となりました。去年の今頃は休校期間で寂しい学年末でしたが、本年度は全員そろって修了式を行うことができました。様々な困難がありましたが、年度末まで無事こぎ着けましたのは、子供たちの努力はもちろん、保護者・地域の皆様方のご協力のおかげと心より感謝申し上げます。ありがとうございましたお辞儀

あいさつ運動最終日。6年生にとっては小学生として最後のあいさつ運動でした。次は中学校の制服で!待ってます!

いつも見守ってくださる皆様に6年生から心を込めてお礼のメッセージキラキラ

金栗タイムも明日からしばらくお休み、張り切って走ります急ぎ

6年生と走るのも最後…

修了式前の朝の時間、5年生が最後の歌の練習…複数の伴奏者が一生懸命練習して見事に伴奏をしてくれました。ありがとうハート

修了式開始前。本年度初めての全児童体育館集合。できるだけ間を開け、おしゃべりせずに。この後、学年毎の修了証渡しもとても立派な態度でした。

代表者による作文発表。一年間の頑張ったことや次の学年の目標など堂々と発表しました。

転出児童のあいさつ。本年度末、2名が転出します。寂しいですが、玉陵小の思い出を力に頑張ってね。(詳しくは29日配付の学校便りにて)

この後、午後から4・5年生は明日の卒業式の準備を頑張ってくれました。明日は5年生が在校生を代表して参加してくれますが、最後に6年生と力を合わせ、素晴らしい式になると信じています。

お祝いおめでとう!

修了式後に、本年度、限られていましたが、コンクールへの応募で見事入賞した児童の表彰を行いました。

・青少年読書感想文コンクール「熊本県佳作」5年 才田 桃子さん

・令和2年度 土砂災害防止に関する絵画コンクール「熊本県土木部長賞」6年 溝上咲優さん

・第30回日専連くまもと児童版画コンクール「熊本日日新聞社賞」6年 平山 怜果さん

 同「銀賞」6年 池田 真保さん

 同「銅賞」6年 岡村 優凪さん

 同「銅賞」6年 山本 愛海さん

いずれも力作揃い!頑張りましたね、おめでとう!