6月10日金曜日
〇クラブ活動がありました
今年度、初めてのクラブ活動がありました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/7059/big)
【室内ゲームクラブ】
年間8回の活動があります。
クラブの役員や、年間のめあて、活動内容などを話し合いました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/7060/big)
【英会話クラブ】
英会話の動画を見ました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/7061/big)
【卓球クラブ】
オリンピックの試合動画を見ました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/7062/big)
【百人一首クラブ】
ペアになって、対戦しました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/7063/big)
【メタバースで落語クラブ】
落語の動画を見ました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/7064/big)
【屋内スポーツクラブ】
部員36名で、一番人気のクラブです!
2コートで、ドッジボールをしました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/7065/big)
【おりぞめクラブ】
きれいな折り染めができました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/7066/big)
【読書クラブ】
静かに読書・・・
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/7067/big)
【パソコンクラブ】
「スクラッチ」や「ビスケット」というプログラミングソフトを使って、簡単なゲームを作りました。
★あと1つ、「イラストクラブ」があります。
撮影し忘れました…。
イラストクラブの皆さん、すみません![心配・うーん](/bunseies/img/title_icon/40_021_worry.svg)
★これから一年間、異学年(4~6年生)の友達といっしょに、楽しく仲良く取り組んでいきましょう!
〇児童集会がありました
児童集会は、8時30分から45分までの朝の時間に行いました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/7068/big)
【オープニング】
5年2組の子どもたちが、最初に体育館に入り、歌とダンスで他学年を出迎えました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/7069/big)
【コロナ対策をして児童集会】
密にならないよう、1~3年生は前方、4~6年生は後方に座りました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/7070/big)
【児童集会:内容①】
委員会ごとに活動を紹介しました。
環境、生活、給食など、各委員長さんが、自分たちの委員会の活動内容を発表しました。
(環境委員会)「毎週水曜日にアルミ缶をあつめています。」
(生活委員会)「あいさつ運動をしています。」
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/7071/big)
【児童集会】
みんなしっかりと話を聞くことができました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/7072/big)
【児童集会:内容②】
保健委員会が「歯科検診の結果」について発表しました。 ![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/7073/big)
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/7075/big)
【むし歯がなかった人】
歯科検診で、むし歯がなかった人は名前を呼ばれました。74名の人が「むし歯なし」でした!
むし歯の治療が、まだ終わっていない人は、早めに治療しましょう!
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/7076/big)
【児童集会:内容③】
運営委員会が、次回の代表委員会の議題について、お知らせをしました。
★2回目の児童集会でした。これまでは、コロナで全校が集まることはなく、他学年や学校全体の様子が実感できていませんでした。
↓
↓ 児童集会をしてみて・・・
↓
1年生の成長がすばらしかったです!
・きちんと並んで、静かに入退場できました!
・名前を呼ばれたとき、元気に返事ができました!
6年生の委員長さん、さすがでした!
・原稿を見ないで、委員会の説明ができました!
・ゆっくり、はっきりと話し、聞きやすかったです!
★学年に関係なく、他学年の良さを見て、互いに高まっていける文政小児童でありたいですね。