9月17日火曜日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★お知らせ★
運動会まで、あと12日!
~運動会テーマ~
「最後まで なかまと力を合わせる 運動会」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇運動会の係打ち合わせがありました(5,6年生)
運動会では、高学年の子どもたちが係の仕事をします。
各係の別れて、担当の先生と一緒に打ち合わせをしました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1238/big)
【決勝係】
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1239/big)
【記録係】
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1240/big)
【出発係】
他にも、準備や保健係などがあります。
運動会のプログラムをもとに、自分の役割を確認しました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1241/big)
【児童係;赤団】
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1242/big)
【児童係;白団】
児童係は、応援団の練習をしました。
〇運動会の練習、がんばっています!
低学年のダンスは、今日から運動場での練習となりました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1243/big)
【2時間目:ダンスの練習】
「♪アイデア」の曲に合わせ、みんなノリノリで踊りました。
自分の踊る場所も、確認できました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1245/big)
【朝の運動会練習①】
朝自習で、応援団の練習をしました。
応援団の子どもたちが、各クラスで指導しました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1246/big)
【朝の運動会練習②】
応援歌や掛け声を、応援団の子どもたちと一緒に練習しました。
「優勝するぞー!」「オーーー!」
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1247/big)
【中庭で天日干しされた紅白の玉】
2階から6年生の女の子が、「先生、それ何ですか?」と尋ねてきました。
「お布団と同じで、紅白の玉もお日様に干して、ふかふかにするんだよ。」と説明しました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1251/big)
【樹木消毒】
9月14日早朝、PTA施設委員の皆様に、樹木消毒をしていただきました。
運動会を前に、ありがとうございました。
★いろいろなところで、文政小の運動会が盛り上がっています!
〇さようなら、ありがとう、灰色うさぎのココアちゃん
文政小の子どもたちが、長い間お世話してきたココアが、先日日曜日に息を引き取りました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1249/big)
【生前のココア(5月頃)】
春に歯茎の病気で手術をし、一時は元気を取り戻しましたが、最近は食欲がありませんでした。目も余り見えないようでした。
土曜日、少しぐったりしていて、休み明けに病院へ行こうとしていた矢先のことでした。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1250/big)
【お世話をしていた4年生】
校長先生と、4年担任の岩﨑先生がお墓を作ってくれました。
今日、みんなでお参りしました。
10年以上は、文政小で子どもたちと生活していました。
人間で言えば、80歳くらいと思われます。
★文政小の子どもたちに、愛らしさと安らぎを与えてくれて、今まで本当にありがとう!
★天国でも、かわいく、安らかに過ごしてください。
★9月の行事予定★
17日(火) 運動会係打ち合わせ①
18日(水) 運動会全体練習①
20日(金) 運動会全体練習②
24日(火) 運動会全体練習③
25日(水) 運動会全体練習④
27日(金) 運動会全体練習⑤、係打ち合わせ②
28日(土) 運動会準備
29日(日) 運動会
30日(月) 振替休業日