今日の文政小

今日の文政小

地区児童会がありました

 12月23日月曜日

〇地区児童会がありました

 地区ごとに集まって、「2学期の反省」や「冬休みのくらし」など話し合いました。

【3年教室】

 6年生が司会、進行をしました。

 

【体育館】

 「2学期の反省」では、登校の様子や遊びのことなどふり返りました。

 

【6年教室】

 「冬休みのくらし」では、安全な過ごし方などについて話し合いました。

★3学期の始まりに集団登校をします★

 1月8日(水)~17日(金)

 各班で、集合場所と集合時刻を決めました。

 

〇人権集会がありました(高学年)

 5時間目、体育館で高学年の人権集会をしました。

 

【児童発表】

 人権学習で学んだことを、5年生が2名、6年生が3名発表しました。

 

【感想交流】

 発表してくれた友達へ、たくさんのお返しの言葉がありました。

 

【人権子ども集会・フェスティバル参加の感想】

 6名の児童が「部落差別をはじめすべての差別をなくす人権子ども集会・フェスティバルinやつしろ」に参加した感想を発表しました。

★最後は、校長先生が人権に関する話をして終わりました。

 

〇今週の「ふれあい農園」(毎週月曜日更新:第3回)

 今日の野菜たちの様子です。

 寒い日もありましたが、耐えて大きく育っています。

【ふれあい農園:12/23撮影】

 緑がきれいです。

 

【ふれあい農園の様子】

 野菜の横に看板があるので、わかりやすいです。

 

【レタス!!】

 「レタス」って感じになりました!

 先週は葉が広がっていたのですが、今日はきれいに丸くなっていました。

 「おいしそう!」です。

★収穫がたのしみですね。

 

〇ラストワン!

 ラストワン=「柿」です。

 中庭に柿の木があります。

 実がたくさんあったのですが、とうとう1個になりました。

【柿の木】

 実はどこでしょう?

 ↓↓↓↓↓よく見ると・・

 

【ラストワン!】

 1個だけ、熟した実が残っています。

 「がんばれーー!(何を?)」

 と思っているのは、私だけでしょう。

★2学期も今週で終わりです。

 寒さや病気に負けず、耐える柿?のようにがんばりましょう!

 

12月行事予定

23日(月) 地区児童会

26日(木) 終業式・大掃除・短縮4時間授業(給食なし✕)

27日(金) 冬季休業日~

 

★1月の行事予定★

1月 8日(水) 始業式、大掃除、給食あり、委員会活動

         集団登校(~17日)

  10日(金) 口座引き落とし日2

  11日(土)~17日(金) スマイル大作戦

  14日(火) 思い出学級遊び

  15日(水) フリー参観

  16日(木) 4年生車椅子体験

  17日(金) 読み聞かせ

  20日(月) さわやか集会(児童集会)

  21日(火) 校内持久走大会

  22日(水) ※持久走大会予備日

  23日(木) 午前中4時間授業(午後:職員の研修)

  24日(金) 書写展(ハーモニーホール:26日まで)

  25日(土) 子ども工作展(市公民館:26日まで)

  27日(月) クラブ活動(3年生クラブ見学)、口座引き落とし日1

  28日(火) 火災避難訓練

文政なかよしウィーク最終日

12月20日金曜日

笑う文政なかよしウィーク (12/5~12/20)喜ぶ・デレ

〇「文政なかよしウィーク」最終日でした

 今日の昼休みは、3年生と2年生がいっしょに遊びました

【遊びの説明をする3年生】

 3年生が遊びの計画を立て、進めてくれました。

 

【みんな、にげろー!】

 2年1組と「しっぽ取りゲーム」をしました。

 

【ドッジボール】

 もう一つの3年生グループは、2年2組とドッジボールをしました。

★にぎやかな歓声が運動場に響き渡りました。

★約2週間の「文政なかよしウィーク」で、子どもたちの仲がより深まりました。代表委員会で決まった「ちがう学年の人と遊ぶ日をつくって楽しく遊ぶ」取組は、大成功でした!!

 

〇人権集会がありました(中学年)

 5時間目、音楽室で中学年の人権集会がありました。

【全員合唱】

 お互いに向かい合って ♪『ともだちになるために』を歌いました。

 

【3年生の発表】

 人権学習「食べることは生きること」の授業で学んだことを作文発表しました。

 

【4年生からのお返しの言葉】

 「命の大切さについて、あらためて考えました。」

 「私も給食を残さないで、感謝して食べようと思いました。」など、10名ほどの4年生が言葉を返しました。

 

【教頭先生の話】

 人権集会の感想や教頭先生の小さい頃の体験談を話されました。

★「食」の学習を通して、命や生きることについて、しっかりと考えることができた人権集会でした。

 

学年レクレーションがありました(4年生)

12月19日木曜日

にっこり文政なかよしウィーク (12/5~12/20)喜ぶ・デレ

〇学年レクレーションがありました(4年生)

 八代市の体育協会から6名の指導員が来られ、ニュースポーツをしました。4つの競技がありました。

【5時間目:体育館】

 よろしくお願いします!

 

【アジャタ】

 玉入れ競技です。

 親子で対戦しました。

 

【RDチャレンジ】

 フリスビーのストラックアウトです。

 的が射貫かれたときの爽快感が楽しかったです。

 

【輪投げ】

 単純な遊びですが、けっこう難しかったです。

 

【ペタング】

 黄色い親玉の近くに自分の玉を置く競技でした。

 誰でも気軽にできて、楽しかったです。

★親子で楽しい時間が過ごせました!

★お忙しい中、体育指導員の皆様、準備や指導をしていただきありがとうございました。

いつもより早く下校します

12月18日水曜日

ほくそ笑む・ニヤリ文政なかよしウィーク (12/5~12/20)興奮・ヤッター!

〇いつもより早く下校します

 2学期もあと1週間ほどとなりました。今日から24日(火)まで、全学年5時間授業で、下校が早くなります。

 

【全校5時間授業でした】

 

【気をつけて、さようなら!】

 下校後も、安全な過ごし方ができるといですね。

 

〇サクラソウ

 花壇のサクラソウが、咲き始めました。

【学級花壇のサクラソウ】

 これからたくさん咲きます。

 

【職員室横のプランターのサクラソウ】

 これは「卒業式用のサクラソウ」です。

 3ヶ月後には、プランターいっぱいの花を咲かせてくれるでしょう。

 

・・・ほかにも、・・・・

【3年生の学級花壇】

(3-1花壇)パンジー、姫キンギョソウ、キンセンカ

(3-2花壇)ナデシコ、サクラソウ、ビオラ

 色とりどりの花々が、冬の花壇をにぎやかにしてくれます。

 

〇リクエスト週間です(お昼の放送)

 今週の給食時間は、児童のリクエスト曲を流しています。

【給食時間:4年教室】

 今日は、♪「あいみょん」「TWICE(トゥワイス)」の曲が流れていました。

 

 

わくわくおもちゃランド(1年生と2年生)

12月17日火曜日

興奮・ヤッター!文政なかよしウィーク (12/5~12/20)ニヒヒ

〇わくわくおもちゃランドで遊んだよ

 生活科の授業で、2年生がおもちゃを作りました。

 今日は、1年生を「わくわくおもちゃランド」に招待して、一緒に遊びました。6つの遊び場がありました。

【体育館】

 うちわで風をつくって動かす、帆掛け車のおもちゃです。

 よーい、ドン!

 

【魚釣り】

 磁石を使った「魚つりコーナー」です。

 たくさん釣れたかな?

 

【トントンずもう】

 紙コップと透明カプセルの2種類の力士でした。

 カプセルの力士の対戦がおもしろかったです。

 

【ゴムロケット】

 ゴムの力を使って、ロケットを飛ばしました。

 

【段ボール空気砲】

 「ドン!」と、段ボールを横からたたいて、空気を押し出します。

 上手に的を倒していました。

 

【ぴょんぴょんガエル】

 厚紙で作ったカエルです。

 ゴムの力で、ピョーーーン!と飛び上がって、楽しそうでした。

★1年生の感想★

◇「わくわくおもちゃランド」は、とても楽しくできました。

 1年生と2年生、すてきな交流ができましたね。

 

〇理科ネットワーク事業がありました(5年生)

 熊本高専八代キャンパスから河崎先生、大河内先生2名をお招きして、特別授業をしていただきました。

【理科室】

 5時間目は5年1組、6時間目は5年2組が授業でした。

 

【磁石のお話】

 磁石についてのお話がありました。

 「地球は大きな磁石なんです!」「おー!」

 

【電磁石の実験をしました】

 コイルに、アルミ・鉄・銅を入れて実験しました。

 鉄だけが磁石になることがわかりました。鉄はすごい!

 

【ネオジウム磁石の実験】

 レールの上を走る鉄球が、ネオジウム磁石ではじき飛ぶ実験でした。

 「カーーン!カーーン!カーーン!」と、ぶつかり合うスピードに驚きました。

 

〇調理実習をしました(6年生)

 6年1組が調理実習をしました。

 「身近な食材でおかずを一品つくる」が、めあてでした。

【5,6時間目:家庭科室】

 身近な食材→「じゃがいも」

 文政校区の特産物で、おかずをつくりました。

 

【フライパンで調理】

 おいしそうに焼き上がっています。

 

【できあがりました!】

 完成!「上手にできました!」

 

【いただきます!】

 自分たちでつくったじゃがいも料理。笑顔がいいですね。

 次は、是非おうちでつくってみてくださいね!

 

〇いっしょに遊びました(6年生と4年生)

 体育館で、6年生と4年生が一緒に遊びました。

【昼休み】

 4年生は1クラスなので、半分にわかれ、6年1組と6年2組と遊びました。

 

【6年2組と4年2グループ】

 初めは、6年VS4年でドッジボール。

 次に、6年VS4年でドッジビーをしました。 

 

【6年1組と4年1グループ】

 6年VS4年で、ドッジボール。

 こっちの4年生はけっこう強くて、なんと6年生と互角でした!

 

【ありがとうございました】

 遊びが終わったあとは、お礼の言葉言ったり、握手をしたりしました。学年は違っても、みんな楽しく遊びました。

 

〇書写指導(4年生)

 文政っ子応援協議会の学習サポーター、福浦先生と外浦先生に習字の指導をしていただきました。

【5,6時間目】

 注意することが4つありました。

 

【一人一人に指導】

 「指導が必要な人は手を上げてください。」

 書いた字に朱を入れて、指導してもらいました。

 

【書写の様子:4年生】

 みんな集中&いい姿勢で『流れる星』と書けました。

 清書した作品を一枚提出。添削して、次回持ってきてくださいます。

 福浦先生、外浦先生ありがとうございました。

 

〇文政小あれこれカメラ

【あいさつ運動の様子】

 毎週、月・火・木曜日の朝7時45分から8時まで、あいさつ運動をしています。生活委員会が中心にしていますが、今日は縦割り班でしました。

 お互いにあいさつを交わすことで、気持ちのいい一日が過ごせますね。 

 

【サザンカ】

 職員室横の小山にきれいに咲いています。

 花言葉は『困難に打ち克つ』だそうです。

 忙しい年末です。サザンカの花を見て、がんばろう!

 

【菊】

 体育館の玄関前の菊です。

 長い期間、きれいに咲いています。

 体育館へ来られる方に、安らぎを与えてくれています。

 

・・・・最後まで見てくださりありがとうございます・・・・