学校生活
サッカーをしています。
★毎年この時期になると、どの学年もボール蹴りゲームをします。5年生のサッカーの様子をご紹介します。
【サッカーの様子①】
どちらが先に攻めるか、話し合いをしています。
【サッカーの様子②】
必死に守ったり、攻めたりしています。
【サッカーの様子③】
ボールをしっかりと見て、ゲームを楽しんでいました。
★温かくなってきたので、外でものびのびと活動ができるようになりました。
ゆうゆうお別れ会
★ゆうゆうで、6年生のお別れ会がありました。
【プログラム】
このような流れで進んでいきました。
【出し物①】
ハンドベルの演奏をしました。
【出し物②】
クイズを出しました。
【出し物②】
5年生の企画で、ビンゴゲームもしました。
【記念品贈呈】
みんなから6年生へプレゼントを渡しました。
★6年生とのお別れは寂しいですが、残りの時間も大切に過ごしていきたいですね。
卒業式練習
★卒業まであと14日ですね。6年生の卒業式の練習が始まりました。
【入場の練習①】
【入場の練習②】
★しっかり練習して、すばらしい卒業式にしていきたいですね。
廃食油の回収があっています。
★今月も廃食油の回収があっています。
【宣伝の旗】
持ってきてもらった油は、トラックなどの燃料になります。
【活動の様子】
ご協力ありがとうございます。
【集まった油】
★7日まで回収していますので、たくさんのご協力をお待ちしてます。
自学コンクール
★自学コンクールの結果が発表されました。
【表彰の様子】
勉強博士賞とナイスファイト賞の表彰がありました。プロジェクト委員会の子が表彰をしてくれました。
【ノートの展示】
勉強博士賞のノートが図書室前に展示してあります。今後の家庭学習の参考に、ぜひ見てくださいね。
★おうちでしっかり学習する習慣がついているようです。今後も頑張ってほしいです。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 大塚 真史
運用担当者
教頭 成松 省治