学校生活
研究授業がありました。pat4
★1年生で研究授業がありました。
国語で「くじらぐもの3の場面を想像し、音読しよう。」というめあてで学習を進めていきました。
【授業の様子①】
一人学びでは、「どうして子どもたちはくじらぐもに飛び乗れたのか」について考えました。
【授業の様子②】
それぞれのグループに分かれて、音読の練習をしました。
タブレットで撮影して、授業の最後には「劇場版くじらぐも」として上映し、みんなで鑑賞会をします。
【授業の様子③】
「天までとどけ、一、二、、三。」
【授業の様子④】
教科書の中の登場人物になりきって音読していました。
★1年生が一生懸命学んで活動していました。
研究授業がありました。part3
★4年生で算数の研究授業がありました。
「けんさんの買い物を1つの式で表すには、どうしたらいいのだろう。」というめあてで学習を進めていきました。
【授業の様子①】
問題「けんさんは500円玉を出し、140円のお茶と210円のゼリーを買って、おつりを150円もらいました。このことを1つの式に表しましょう。」という問題です。
【授業の様子②】
考え方のヒントを聞きに行っています。
【授業の様子③】
どんな式になるか、グループで話し合いをしました。
【授業の様子④】
どうしてこの式になるのか説明をしました。
★子どもたち一人一人がしっかりと考え、「分かった」を実感できる授業になりました。
研究授業がありました。part2
★3年生の国語の授業がありました。
「生活の中で秋らしさを感じることを出し合い秋の季節の言葉をふやそう。」というめあてで学習が進められました。
【授業の様子①】
グーパーで自分で考えられそうかどうかの意思表示をします。
【授業の様子②】
コロナ渦なのでパーテーションごしですが、話し合いをして考えを深めていました。
【授業の様子③】
黒板を使って考えを広げていきます。
【授業の様子④】
最終的にこんなにたくさんの言葉を集めることができました。
★子どもたちがたくさん活躍する授業でした。
研究授業がありました。part1
★6年3組で研究授業がありました。
道徳で「人間をつくる道ー剣道ー」という教材で進めていきました。
【授業の様子①】
今日はどんな話か考えながら聞きました。
【授業の様子②】
3人組で話し合いをしています。
【授業の様子③】
中グループで、礼儀正しさとはどういうことなのかを話し合っていきました。
話し合いの中で、どのようなあいさつをしていけばよいのか、考えを深めることができました。
★礼儀正しくするためにこれからどうしていきたいか、しっかりと考えることができました。
お弁当の日
★月曜日は、お弁当の日でした。
今回は2年生の様子をご紹介します。
【おいしいお弁当】
おうちの人が作ってくれたお弁当はとてもおいしかったようです。
大満足の子どもたちでした。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 みゆき
運用担当者
牛島 晋治