2020年6月の記事一覧

6月4日

人権の花の苗をポットからプランターに植え替えました。

縦割り班で高学年が低学年に教えながら行いました。

これから水やりなどのお世話を続け、立派に咲かせたいと思います。

6月3日

今日の給食は具だくさんの「夏野菜だご汁」と「かみかみサラダ」そして、デザートは黄桃でした。

 

 

1年生の5時間目の音楽の授業は校長先生がされました。「ずいずいずっころばし」で盛り上がりました。

6月2日

 今日の天小タイムでは、「人権の花運動」の顔合わせと水やり計画たてをしました。

別の小学校から引き継いだ種を、これからみんなで大事に育てていきます。明日は、1、2、4班が植えますよ。

6月1日

今日から学校が再開しました。久しぶりに午後も授業がありましたね。今日からは給食も通常通りです。

5、6年生はリレーをしました。

3年生は初めてのリコーダー学習でした。いい音がでたかなあ?

そして3年生からは辞書も使います。なんと、ふせんがいっぱいで、すでに調べた言葉がこんなにたくさん!

こちらは6年生の教室です。6年生としてのきずなを深めていこうとしているのですね。天草小のリーダーとして期待しています。