2019年11月の記事一覧

11月8日

今日は朝から体力作りがありました。

天草郡市小体連「ながなわチャレンジ」があるようです。

長縄で8の字とびを3分間で飛んで抜けた合計回数が記録になるようです。花丸

ランキングチャレンジでは、天草市で上位になると表彰があるみたいですよニヒヒ

がんばりましょう花丸

 

 

 

 

 

今日の給食は

 

 

ミルクパン

ポトフ

なすのグラタン

ミックスかりんとう

 

 

 

 

 

 今日は下学年でお手紙教室がありました鉛筆

お手紙の書き方をていねいに教えていただきました喜ぶ・デレ

 

下書きをした後、はがきを書きました。にっこり

一生懸命に書きました鉛筆

 

 

そして、投函までします!

さて、どこに届くのでしょうか。ほくそ笑む・ニヤリ

無事に届きますようにキラキラ

 

 

 

おわり 

11月7日

今日は朝マラソンがありました。

 

 

12月1日に持久走大会が予定されています了解

それまでに準備をしていきましょうねキラキラ

 

 

 

 

 

 

今日の給食は

 

麦ご飯

ハムハートカレー

コールスローサラダ

スイートポテト

 

 

 

 

 

 

午後からは就学時健康診断がありました。キラキラ

来年度入学してくる児童の健康診断です。

 

楽しみに待っています喜ぶ・デレ

 

 

 

 

ぼくたちも待っているよ~喜ぶ・デレ動物動物

 

おわり

11月6日

今日の給食は

 

ひのくにパン

ちゃんぽん

きのことにらのすりみあげ

フルーツヨーグルト

 

 

 

 

今日の昼休みも元気に遊んでいましたにっこり

 

だるまさんがころんだ!をしている姿がなんともかわいらしい低学年です興奮・ヤッター!ハート

 

 

高学年は図書室で本読みなどをする人も多いようです本

 

過ごしやすい秋の季節をめいっぱいたのしんでほしいと思います音楽

 

 

 

 

 

 

インフルエンザがはやってる学校があるみたいだよ~動物

 天草小学校ではまだいないみたいです~動物

手洗いうがい、規則正しい生活をして気をつけようね~動物

 

 

 

 おわり

11月5日

3日に福連木子守歌&童謡まつりがありました。ひらめき

 

子どもたちの歌で、涙された方もいたと聞きました。キラキラ

歌い続けていきましょうねキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

今日は、10時頃にシェイクアウト訓練を実施しました。

シェイクアウト訓練とは、地震の際の安全確保行動1-2-3「まず低く、頭を守り、動かない」を身につける訓練です。了解

 

 

教室をのぞいたときには机の下にしっかり潜っていました。了解

机のあしも押さえています!

 

 緊急地震速報を見聞きしたときに、慌てずに身を守る行動ができるようにしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食は

 

たこ飯

かぼちゃのみそ汁

キビナゴ唐揚げ

なすの中華和え

 

 

 

 明日は第1水曜日、天草っ子チャレンジ「ノーテレビ・ノーゲーム運動」の日です。夕食中はテレビを消して、家族とのふれあいを深めましょう。また、家庭読書に親しみましょう。よろしくお願いします。

 

 

 

おわり

11月1日

11月になりました。

お昼は暖かいですが、朝夕冷えるようになりましたね。汗・焦る

 

 

 

今日の給食は

 

食パン

和風スープスパゲティ

オムレツ

ツナマヨサラダ

プリン

 

今日は図書コラボのメニューのようでした。キラキラ

「そして、バトンは渡された」瀬尾まいこさんの本です。本

 

11月3日は福連木子守歌&童謡まつりがあります。音楽

参加するみなさんは、先日配付されているプリントを見て、集合してくださいね了解

 

 

 

 

おわり