児童数(201名) 学級数(10学級) 職員数(30名)
児童数(201名) 学級数(10学級) 職員数(30名)
校長室より
ゲストティーチャー
10月29日(火) 1・2校時に5年2組、3・4校時に5年1組の家庭科でナップザックづくりがありました。ミシンを使った活動は、とても担任一人では対応できませんので、地域の方7名に一緒に指導をしていただきました。大変ありがとうございました。写真は、3校時目の様子です。
工作(1年生)
10月28日(月) 1年生の工作が廊下に展示されていました。みんな工夫して楽しい作品を作っていました。
最強の町たんけん2
10月27日(日) 町探検の後半の店舗を紹介します。もう一店舗は後ほど紹介します。
※山本豆腐店 様
※村上建具店 様
※中尾いちご農園 様
※仕出し太和 様
最強の町たんけん1
10月25日(金) 2・3校時、2年生が町探検に出かけました。横島小学校の町探検は最強です。それぞれの場所でそこまでしてもらえるのと思うくらい体験をさせていただいています。すばらしいキャリア教育です。地域の皆様の協力に感謝します。引率のご協力をして頂いた保護者の皆様も大変ありがとうございました。
※Y'box様
※横島駐在所様
※横島保育園・幼稚園様
※ヘアーサロン田上様
※横島マルエイ様
突然の訪問者
10月26日(土) 午後2時頃、自宅に突然の訪問者がありました。ハロウィーンの季節なのですね。驚きました。でもとってもかわいい訪問者でした。
昼休みの運動場
10月25日(金) 昼休みの様子です。今日は、運動場写真の2枚だけです。
そろばんの授業
10月25日(金) 今日の2・3校時、4年生がそろばんの授業を行いました。そこで、学校運営協議会の学習支援委員会(田中様)にお願いして、ゲストティーチャーとしてご協力いただける方に声かけをしていただきました。すると、10名の方のご協力がありました。大変ありがとうございました。子どもたちには、短い指導時間なのにとても効果的な授業となりました。
見学旅行
10月25日(金) 遅くなりましたが、昨日の3年生の見学旅行の様子です。現地で学ぶことは子どもたちの意欲を高めます。みんな真剣に学んでいたそうです。
昼休みの出来事
10月24日(木) 昼休みに運動場を見回っていると大勢の子供達が楽しそうに遊んでいます。ただ、様子を少し詳しく見ていると色んなドラマがあっています。
2例紹介します。一つは、低学年の女の子が泣いていたお話です。外庭の水道の所に座って一人泣いていました。話を聞いてみると、昼休みに友だちと鬼ごっこをする約束していたら、元気の良い男の子達が、違う種類の鬼ごっこをしたいと言ったので、約束していた女の子達が、それを始めてしまったことが原因でした。その子にとっては、約束を破られ、勝手に違う遊びをされたので、悔しさと悲しさ?が重なって泣いていたのでした。そこで、鬼ごっこをしていた子どもたちに声をかけ、事情を話すとごめんねと謝っていました。ただ、悔しい気持ちは、昼休みの間には元に戻らなかったみたいです。
二つ目は、低学年の男の子の例です。運動場から怒ったようにして帰っていたので、声をかけると友だちが、サッカーで無理矢理ボールを奪っていったと言うことでした。サッカーをしていたらそんなことはあるよね。もう一回がんばって見ようかと言ったら、思い直して相手の男の子からボールを取り返そうと走って行きました。子どもたちは、けんかしたり泣いたり色んな経験をしながら成長しているんだと感じました。もっともっと人と関わる遊びをしてほしいと感じた事例でした。
昼休みの様子
10月24日(木) 昼休みの子どもたちの様子です。鉄棒、サッカー、野球、ブランコ、ジャングルジム、鬼ごっこ、どろ団子、学びの森で遊んでいました。