校長室

校長室より

朝の様子

6月7日(金) 今日は雨なので、みんな室内でいろんな遊びをしています。

0

クラブ編成

6月5日(水) 6時間目にクラブ編成を行いました。7つのクラブが発足し活動を始めます。写真は、6つのクラブです。

0

月初め集会

6月3日(月) 今日は5校時に月始め集会がありました。運営委員の進行のもと、校長と生徒指導が命を守るお話と校内の過ごし方について伝えました。また、栽培委員会が横島小学校で育てている花について発表をしてくれました。その後、2年4年6年が音読発表をしました。

0

ひまわりの背比べ

6月3日(月) 3年生がひまわりの背比べに取り組みます。そのひまわりを植える準備(穴掘りと苗作り)を6年生の児童が手伝ってくれました。

0

昼休みの子供達

6月3日(月) 今日の昼休みの子供達の様子です。本当に多くの子供達が運動場で遊んでいました。

0

あいさつ運動

6月3日(月) 今日は、外平の子供達のあいさつ運動でした。少しずつ少しずつあいさつを身につけていってほしいですね。みんながんばりましょう。

0

登校の様子

6月3日(月) 今朝の登校の様子です。PTA及び地域の皆様いつも交通指導ありがとうございます。

0

プール掃除

5月31日(金) トップページの今日の一日でも紹介していますが、プール掃除がありました。子供達のがんばりで、とてもきれいになりました。プール開きが待ち遠しいです。掃除をがんばってくれた4、5、6年生のみんなありがとうございました。

0

昼休みの子供達

5月30日(木) 今日の昼休みの子供達の様子です。ジャングルジム、ブランコ、サッカー、砂山遊び?、学びの森など子供達は、いろんな遊びを工夫しています。

0

交通教室2,4,6年生

5月30日(木) 3校時は、2,4,6年生の交通教室でした。みんな今日学んだことを明日からの登下校や地域での生活に生かしてくれると思います。

0

交通教室1,3,5年生

5月30日(木) 今日の2時間目は、1,3,5年生の交通教室でした。横島駐在所の中川さん、交通指導隊の本山さん、上田さん、宮田さん、菊池さん、玉名市防災安全課の北川さん、西川さん、交通安全協会から宮本さんと谷口さんの9名の方に指導に来ていただきました。

 

0

朝の登校の様子

5月30日(木) 今日は、交通教室があったので、自転車を押しながら登校する児童が大勢いました。みんな苦労して登校していました。

0

学びの森わくわくプロジェクト

5月29日(水) 6年生の有志が学びの森で取組を始めつつあります。正式に発足していませんが、計画を立ててもらい、担任の先生に許可をもらったら活動開始です。今後が楽しみです。

0

ALTの参加による授業

5月29日(水) ALTのジョナが、外国語活動に参加して楽しい授業が行われていました。5年2組と6年1組です。

0

水の中の生き物

5月29日(水) ②年生が生活科の「水の中の生き物」の学習で、水生昆虫を採集していました。ゲンゴロウが何匹も泳いで小さな水族館となっていました。

0

登校指導

5月29日(水) 朝の登校指導の様子です。いつも見守りありがとうございます。

0

横断旗の寄贈

5月28日(火) 現在、学校に面した県道1号線の道路工事(舗装)があっています。迷惑をかけるからと言うことで、工事事業者の光栄工業さんより、横断旗の寄贈がありました。大切に使わせていただきます。

0

リコーダー

5月28日(火) 授業を見回っていると、音楽室からきれいな音が聞こえてきました。4年生がリコーダーの練習に取り組んでいました。

0