2024年12月の記事一覧
English World Tour!
12月20日(金)に、English World Tourがありました。
これは、山鹿小学校の英語学習の総まとめとして、
実際に外国の方と英語でコミュニケーションをとろうという活動です。
アメリカ、ドイツ、イタリア…などの外国人ゲストと山鹿小学校をzoomでつなぎ、
英語でお話をしました。
テーマは「行ってみたい国」。
6年生は事前に自分の行ってみたい国についてのプレゼンテーションを準備し、
外国人ゲストに英語で話します。
外国人ゲストは、自分の国について英語で話してくださいました。
最初はなかなか言葉のでなかった6年生ですが、
自分の話す英語が思った以上に外国人ゲストに伝わるため、
どんどん楽しくなって進んで話していました。
また、鹿本高校みらい創造科グローバル探究コースの2年生の皆さんがお手伝いしてくださったため、
英語でなんと話していいか分からないときは、教えてもらうことができました。
英語のアドバイスだけではなく、とっても優しく6年生に接してくれたため、
楽しく活動することができました。
たくさんの方にお世話になり、English World Tourは大成功!
笑顔いっぱいの素敵な活動になりました。
終業式
12月24日(火)は2学期終業式でした。
そういえば、2学期スタート2,3日目は台風来襲のため、臨時休校でした。
時間の経つのはあっという間です。
たくさんの学習や行事を楽しんだ子どもたちは、心も体も大きく成長しました。
各学年代表のみなさんは、とても立派な態度で「2学期を振り返って」の発表をしました。
原稿を見ずに、堂々と発表する姿は、さすが学年代表です。
いよいよ冬休み。家庭や地域でゆっくり過ごして、
3学期にまた会えることを楽しみにしています。
持久走大会
先々週の水曜日、木曜日、金曜日に持久走大会が行われました。
(2年生は学年閉鎖中だったため、3学期に延期を決めています。)
それぞれの子どもたちが自分の目標を決めて、前向きに頑張っていました!
また、友だちの頑張りに明るい声で声援を送る姿も見られました。
保護者の皆様の温かい応援も、頑張りの後押しになりました!
ありがとうございました。
クリスマスコンサート
12月17日(火)の昼休みに、クリスマスコンサートがありました。
出演者は、音楽クラブ、5年4組、スクールサポートの向先生、
そして飛び入り参加の校長先生でした!
音楽クラブと5年4組は合奏を、向先生はピアノで「戦場のメリークリスマス」を、
校長先生はビオラで「小さな古時計」を演奏してくださいました。
素敵な演奏に、心があったかくなりました!
群読発表会がありました!
12月13日(金)に、1年生による群読発表会がありました。
この日に向けて、張り切って練習を重ねていた1年生。
発表会の数日前にいろいろな職員のところにお手紙を持ってきて、
「来てください。待ってます!」とご招待をしてくれていました。
一人で話す場面、みんなでそろえて歌う場面等、とても明るく素敵な声が響いていて、
1年生の成長を感じました!
認定の期間は、2024年4月1日から2027年3月31日までです。
〒861-0501
熊本県山鹿市山鹿351
山鹿市立山鹿小学校
TEL 0968-43-1171
FAX 0968-43-1173
E-mail y-yamagaes@air.ocn.ne.jp
URL http://es.higo.ed.jp/yamagaes
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 水田 剛
運用担当者
西岡 大樹