2018年7月の記事一覧
2年生 着衣水泳
☆7月17日
毎日、猛暑が続いています。教室もとても暑いです。
子どもたちは、水泳の時間を心待ちにするのも分かります。
プールでの子どもたちの様子が、いつもと違うのが
分かりますか?
2年生が、洋服を着たまま水に入る着衣水泳に取り組みました。
2Lのペットボトルをおなかに抱えて、うまく浮いています。
この子たちは、両脇に2Lのペットボトルを抱えています。
1本よりもさらに安定して浮くことができます。
3連休中の水の事故も、報道等であっていました。
いよいよ、金曜日が終業式です。夏休みになると海や川に
出かけることもあるかと思います。
ぜひ、子どもたちには安全な夏休みを過ごしてほしいです。
毎日、猛暑が続いています。教室もとても暑いです。
子どもたちは、水泳の時間を心待ちにするのも分かります。
プールでの子どもたちの様子が、いつもと違うのが
分かりますか?
2年生が、洋服を着たまま水に入る着衣水泳に取り組みました。
2Lのペットボトルをおなかに抱えて、うまく浮いています。
この子たちは、両脇に2Lのペットボトルを抱えています。
1本よりもさらに安定して浮くことができます。
3連休中の水の事故も、報道等であっていました。
いよいよ、金曜日が終業式です。夏休みになると海や川に
出かけることもあるかと思います。
ぜひ、子どもたちには安全な夏休みを過ごしてほしいです。
1年生 プール
☆7月13日
毎日、暑い日が続いています。学校で唯一涼しいところは
プールです。今日は1年生がプールに入っていました。
はじめは水を怖がっていた子どもも、とても水に慣れて
きました。
泳いでいる1年生が、何人もいて驚きました。
生活科で作った「帆掛け船」をプールに浮かべて、
うちわで一生懸命に扇いでいました。とても楽しそうでした。
大プールでは6年生が泳力調査をしたり、平泳ぎのフォームを
繰り返し練習したりしていました。
あと、1週間で夏休みです。.本校では今年度夏休み中に
22日プールを開放します。1学期の水泳の授業を活かして
さらに水泳が上手になってほしいです。
毎日、暑い日が続いています。学校で唯一涼しいところは
プールです。今日は1年生がプールに入っていました。
はじめは水を怖がっていた子どもも、とても水に慣れて
きました。
泳いでいる1年生が、何人もいて驚きました。
生活科で作った「帆掛け船」をプールに浮かべて、
うちわで一生懸命に扇いでいました。とても楽しそうでした。
大プールでは6年生が泳力調査をしたり、平泳ぎのフォームを
繰り返し練習したりしていました。
あと、1週間で夏休みです。.本校では今年度夏休み中に
22日プールを開放します。1学期の水泳の授業を活かして
さらに水泳が上手になってほしいです。
図書委員会 お話し会
☆7月12日
今日は昼休みに、図書委員会の方が「お話しの会」を
開いていただきました。
音楽室が会場だったのですが、用意されていた椅子に座れない
ほど、子どもたちがたくさん集まっていました。
大型の絵本を使って、お話しが進みます。子どもたちは
興味深くお話しを聞いていました。
1学期も残り1週間ほどとなりました。夏休みは時間が
たっぷりあります。子どもたちには、いろいろな本に出会って
ほしいです。
ご多用の中、「お話しの会」を開催してくださった図書委員
の方に感謝申し上げます。
今日は昼休みに、図書委員会の方が「お話しの会」を
開いていただきました。
音楽室が会場だったのですが、用意されていた椅子に座れない
ほど、子どもたちがたくさん集まっていました。
大型の絵本を使って、お話しが進みます。子どもたちは
興味深くお話しを聞いていました。
1学期も残り1週間ほどとなりました。夏休みは時間が
たっぷりあります。子どもたちには、いろいろな本に出会って
ほしいです。
ご多用の中、「お話しの会」を開催してくださった図書委員
の方に感謝申し上げます。
音楽委員会 サマーコンサート
☆7月11日
昼休みに、音楽委員会の子どもたちが、音楽室でサマーコンサートを開いてくれました。
入り口にはかわいいプログラムが飾られていました。
プログラム1 合唱「にじ」
プログラム2 リコーダー奏「小さな約束」
プログラム3 アンサンブル奏「ラバーズコンチェルト」
プログラム4 合奏「ルパン三世のテーマ」
プログラム5 全員合唱「太陽のサンバ」
見に来ていた先生や子どもたちが、「いつ練習したんだろう?」
と不思議に思うくらいどの曲も素晴らしい合唱や合奏でした。
写真でもお分かりになるかと思いますが、音楽室に人が入れない
ほどの大盛況でした。
最後に音楽委員さんから「2学期もコンサートをするので、ぜひ
聞きに来てください。」というお知らせがありました。体育館で
本校の子どもたちみんなに聞かせたいくらいのコンサートでした。
音楽委員会の皆さん、心地よいひとときをありがとうございました!
昼休みに、音楽委員会の子どもたちが、音楽室でサマーコンサートを開いてくれました。
入り口にはかわいいプログラムが飾られていました。
プログラム1 合唱「にじ」
プログラム2 リコーダー奏「小さな約束」
プログラム3 アンサンブル奏「ラバーズコンチェルト」
プログラム4 合奏「ルパン三世のテーマ」
プログラム5 全員合唱「太陽のサンバ」
見に来ていた先生や子どもたちが、「いつ練習したんだろう?」
と不思議に思うくらいどの曲も素晴らしい合唱や合奏でした。
写真でもお分かりになるかと思いますが、音楽室に人が入れない
ほどの大盛況でした。
最後に音楽委員さんから「2学期もコンサートをするので、ぜひ
聞きに来てください。」というお知らせがありました。体育館で
本校の子どもたちみんなに聞かせたいくらいのコンサートでした。
音楽委員会の皆さん、心地よいひとときをありがとうございました!
5年生 道徳
☆7月11日
今日は初任者の先生が道徳の授業をしました。
主題名「困っているだれかのために」(親切、思いやり)です。
この教材は、熊本地震で被災している人たちのために家族と
一緒に物資を届けた子どもの作文を基に作成されました。
子どもたちは物資だけでなく、思いを届けたかったと資料から
考えることができていました。
授業の終末では、これまでに受けた思いやりについて自分の
思いを、自分の言葉で語ることもできました。
とても心の温まる授業でした。
本日扱った教材「つなぐ」は熊本地震関連教材です。昨年度
県教育委員会が作成して、本年度から県内すべての小中学校で
活用しています。熊本地震を風化させることなく、地震を教材
として子どもたちの学びを深めていきたいと思います。
今日は初任者の先生が道徳の授業をしました。
主題名「困っているだれかのために」(親切、思いやり)です。
この教材は、熊本地震で被災している人たちのために家族と
一緒に物資を届けた子どもの作文を基に作成されました。
子どもたちは物資だけでなく、思いを届けたかったと資料から
考えることができていました。
授業の終末では、これまでに受けた思いやりについて自分の
思いを、自分の言葉で語ることもできました。
とても心の温まる授業でした。
本日扱った教材「つなぐ」は熊本地震関連教材です。昨年度
県教育委員会が作成して、本年度から県内すべての小中学校で
活用しています。熊本地震を風化させることなく、地震を教材
として子どもたちの学びを深めていきたいと思います。