学校生活(ブログ)

2020年4月の記事一覧

新型コロナウイルス感染症における臨時休業(休校)の延長について(お知らせ)

 一斉メールにてお知らせしましたが、標記のとおり臨時休業(休校)の期間が延長されることになりました。

つきましては、八代市教育委員会からのお知らせを掲載しておきます。

 なお、登校日につきましては、おって掲載いたします。

臨時休業(休校)の延長について(お知らせ).pdf

臨時休業期間中の、携帯電話・スマートフォン等の安全利用について(八代市教育委員会より)

 八代市教育委員会より、臨時休業中の生徒指導(携帯電話・スマートフォン等の安全利用)について、下記の事項について通知がありましたのでお知らせします。臨時休業中の子どもたちのくらしが安全でありますよう、家庭での見守りにご協力をお願いいたします。

 八千把小学校

   記

● 家庭における見守りについて

1 出会い系アプリ・サイトを利用しないこと

2 SNS・インターネット掲示板等で知り合うなどした直接の面識がない人と絶対に会わないこと

3 個人情報を掲載しないこと(氏名・住所・所属や無料通話アプリのQRコード等。近年は、特に自画撮り写真等に関する被害が増加)

4 他人を誹謗中傷する書き込みを行わないこと

5 新型コロナウイルス感染症に関連して、不確かな情報や誤った情報等を発信しないこと

6 この機会に携帯電話・スマートフォン等の利用に関する家庭でのルールづくりやその確認に取り組むこと

7 万一、事故や災害、トラブル等が発生した場合には、速やかに学校や警察に連絡・相談すること

 

以上、よろしくお願いします。

「くまもっと まなびたいム」のご紹介

 臨時休業中、子どもさんはどんな一日を過ごしているでしょうか。

 熊本市では、新型コロナウイルス感染症防止で休校中の小中学校の児童生徒向けに、

学習支援のテレビ番組が制作されました。熊本県内の民放4社(RKK・TKU・KKT・KAB)では

各学年に対応した授業を、NHKでは学習支援のための情報コーナーで放送が始まります。

 「熊本市内のみならず県内全域でご覧いただけますので、ぜひご活用ください。」と

ホームページに記載されていましたのでご紹介いたします。

 

 

 

是非、ご活用ください。

 

 

重要なお知らせ(新型コロナウイルス感染症における臨時休業等について)

先ほど、学校からの一斉メールでお知らせしましたとおり、

4月15日(水)から5月6日(水)までの間、臨時休業の措置をとることとなりました。

八代市教育委員会からのお知らせと本校からのお知らせを資料として添付します。

必ず、ご確認をお願いします。

臨時休業等の対応について(八代市教育委員会より).pdf

八千把小学校からの臨時休業等についてのお知らせ.pdf