学校生活(ブログ)
5年生 授業(国語)
☆7月3日
今日は5年生の国語の授業がありました。
授業者は初任者の先生でした。
授業を見て思ったことは、とてもよく子どもたちが
発表をすることです。高学年(5・6年)になると
恥ずかしいという思いから、発表しない子も増えるの
ですが、今日の授業では挙手をして自分の意見が
よく言えていました。
また、自分の考えをノートにすらすら書くこともできました。
さらに、考えたことを発表し合うことで、学びの質が
高まっていきました。つまり、自分が気付かなかったことも
友達の考えを聞いて気付くのです。
終末は、自分の言葉で今日の学びをまとめていきました。
授業を参観していた先生方も、子どもたちの集中した
学びの姿をほめておられました。
がんばった子どもたち、それを支えた先生の授業。
先生は一生懸命に指導案(授業プラン)を何度も練り直し、
よりよい授業づくりを目指していました。
「教師は授業で勝負!」今後もしっかり指導力を高める
ことで、子どもたちの学力向上に努めてほしいです。
今日は5年生の国語の授業がありました。
授業者は初任者の先生でした。
授業を見て思ったことは、とてもよく子どもたちが
発表をすることです。高学年(5・6年)になると
恥ずかしいという思いから、発表しない子も増えるの
ですが、今日の授業では挙手をして自分の意見が
よく言えていました。
また、自分の考えをノートにすらすら書くこともできました。
さらに、考えたことを発表し合うことで、学びの質が
高まっていきました。つまり、自分が気付かなかったことも
友達の考えを聞いて気付くのです。
終末は、自分の言葉で今日の学びをまとめていきました。
授業を参観していた先生方も、子どもたちの集中した
学びの姿をほめておられました。
がんばった子どもたち、それを支えた先生の授業。
先生は一生懸命に指導案(授業プラン)を何度も練り直し、
よりよい授業づくりを目指していました。
「教師は授業で勝負!」今後もしっかり指導力を高める
ことで、子どもたちの学力向上に努めてほしいです。