学校生活

2022年2月の記事一覧

にっこり 体調把握を行いながら学習しています

 2月7日(月)の各学年の授業の様子です。

 ここ数日は、町内のコロナ感染状況も厳しくなっています。

 学校からも本日連絡メールを送付させていただきましたが、本人やご家族の状況等により登校を控えていただいた方がいつもより多く見られました。ご協力に感謝申し上げます。

 さて、登校している子どもたちは元気に活動をしています。

1年生国語 2,3人組で相談しながら、読み取ったことを項目ごとにまとめています。

1年

2年生音楽 自分たちで楽しい振り付けを考えて、踊りながら歌っています。

2年

3、4年生図工 材料の組み合わせを工夫して、弦楽器(3年)やランプ(4年)をつくっています。

3,4年

5年生家庭 グループごとに協力して、ミシン縫いの練習中です。

5年

6年生理科 雲は個体、液体、水蒸気、気体のうちどの段階だろうか?と、以前学習した内容ですが、みんなで真剣に思い出し合っています。

6年

授業と授業の間の10分休みに、3,4年生の子どもたち数人が、外にサッカー遊びをしに出てきました。元気です。

3,4年