学校生活

学校生活

にっこり 5,6年生書き初め

 1月18日(木)、5,6年生が書き初めを行っています。

 5年生は「仲間」、6年生は「銀河」と書きました。

5,6年15,6年25,6年3

 作品が完成した後に、最初の作品と見比べて、どこがどのように良くなったのかをおたがいに伝え合っています。良くなったところを言ってもらえると嬉しいですよね。

5,6年45,6年55,6年65,6年75,6年85,6年9

にっこり 1月の児童集会

 1月17日(水)の児童集会では4つの発表などがありました。

 まずは給食委員会からです。内野小の給食の残菜調べの結果から、残菜がほとんどなかった日の献立と多かった日の献立を比べて伝えてくれました。実は、本校の一人あたりの残菜は町内でも多い方なのです。

 給食委員さんは、赤、黄、緑の衣装にそれぞれの食べ物をくっつけて登場してくれました。残さずバランス良く食べることができるといいですね。

はじめの言葉給食1給食2給食3給食4

 

 2,3年生は合奏を、5,6年生は熊本県人権子ども集会を視聴した感想を、生活委員会は児童会目標の振り返り結果について発表してくれました。

2,3年5,6年生活

にっこり 1年生が給食センター見学へ

 1月16日(火)、1年生が給食センターに見学に行きました。

 高い所から調理されている様子を見学することができました。「大ーきなおなべがあった」そうです。

1年11年21年3

 実際にしゃもじも持たせていただきましたよ。しゃもじも大きかったですねー。

1年41年51年61年71年8

 給食センターの先生方、お世話になりました。そしていつもおいしい給食をありがとうございます。

にっこり 1年生活「風となかよし」

 1月15日(月)、1年生が運動場で大きなビニル袋を持って走り回っています。

1年1

 「風となかよしになる」そうです。そのために「風をたくさんつかまえている」そうです。

1年2

1人でビニル袋を持ったり、2人組で持って走ったりしています。みんなでどれだけつかまえたか、見比べていましたよ。

1年3

にっこり 4年国語「ウナギのなぞを追って」

 1月15日(月)、4年国語は説明文の学習に入りました。

 「ウナギのなぞって?」「ヌルヌル」「まだわかってない」「不思議」などと想像しています。

4年1

 単元めあてを「興味を持ったことを中心に職員室にいる先生に紹介しよう」と立て、8時間分の学習計画を考えました。

4年24年3

 授業の後半に全文を読みます。5分間の集中はばっちりでした。「はじめ」「中」「終わり」にすばやく分けた友だちの考えをもとに、みんなで確認しました。

4年44年5

 まず今日はどこに興味を持ったのか、次の時間には出し合うようです。

にっこり 6年理科「電磁石」

 1月15日(月)、6年理科では「電磁石」について学習しています。

6年1

 これまで手回し発電機等の仕組みや特徴などを調べ、よく知っている乾電池と比較しています。今日は光や熱を発したり、音を鳴らしたりできることを体験して確かめました。

6年26年36年4

 

 同じ時間に、3年理科では「磁石のはたらき」について学んでいました。3年生から6年生へとこのようにつながっているのですね。

3年

 ちなみに、同じ時間に5年生は社会の学習中です。販売や配送の仕事について調べ、「どこからどんな情報がくるか」を伝え合っていました。

5年15年2

にっこり 3,4年生体育「ハードル走」

 1月11日(木)、12日(金)と2日間連続で3,4年生はハードル走の練習をしました。

 ハードルに対して不安を感じないように、色コーンを倒して置いたり低いハードルを使ったりしています。自分でどちらか選んで走っています。

 走ってきては、友だちに「こうやって跳んでみた」「3歩で行くといいね」「リズム良くできた」などと伝え合っています。

 自分なりにポイントをつかもうとしているのだなあと分かります。

3,4年13,4年23,4年33,4年43,4年5

 最初は、何も置かずに走ったタイムも計り、タブレットに記録しています。そのタイムと比べてあまり差がないように走れることを目指しているのですね。

3,4年63,4年7

にっこり 1,2年生体育「からだつくり運動」

 1月10日(水)、1,2年生体育では、フラフープを友だちのところまで真っ直ぐ転がす練習中です。

1,2年1

「真っ直ぐ転がすこつは何かな?」と聞かれ、前に出て、自分のこつを紹介し合っています。

1,2年21,2年3

 次は、もう少し距離を伸ばして、チャレンジ!体の使い方も人それぞれですね。

1,2年41,2年5

にっこり 各学級の授業の様子です

 1月9日(火)1時間目には、1年生は冬休み中の絵日記を紹介し合いました。友だちからの質問にも答えています。

1年11年2

 2,3,4,5,6年生は、10日(水)の授業の様子です。国語や算数の復習をしながらやっと思い出したり、新しい学習に進んだりしています。

2年3年4年14年25年6年