校長ブログ「風土」
033(2024-0528)【大雨】
久しぶりに、まとまった雨が降りました。ちょうど、子供たちが登校してくる時間帯にかなりの雨量が予想されていましたので、心配していました。
自宅(熊本市南区)の方は、夜明け前からかなりの雨量で、大雨洪水警報も発令されていたほど…。
学校の東側を流れる境川の増水も心配でした。昔からなかなか改善されない悩みの種ですが、今回は大丈夫でしたね。これから梅雨入りするにあたり、大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
032(2024-0527)【弁当デー】
運動会予備日の関係で、今日は給食ではなく弁当デーのため、いつもより手にする荷物が多かったようです。最近は、ご家族の負担を考え、極力給食が提供されますが、久しぶりの弁当です!子供たちは多少荷物が増えても、家族が作ってくれた弁当ですので、喜んで持ってきたことと思います。
以前勤めた学校では、お弁当デーはマイ弁当の日として、自分で弁当を詰めたり、おかずを作ったりしていました。高学年ならできそうですよね~。
031(2024-0525)【爆竹】
早朝6時に上がった爆竹。運動会開催を知らせるためのものですが、昔はナフコでも上げていたんですよ。近隣の学校も爆竹を上げるので、出遅れないように時計とにらめっこしながら…。
また、今回のように、誰が見ても開催できるようなときはいいのですが、天気予報を何度も確認しながら判断をぎりぎりまで考えることもありました。
何はともあれ、一発の爆竹のおかげで、子供たちも職員もテンションが上がったのは間違いありません。
030(2024-0524)【いよいよ】
いよいよ明日運動会本番となりました。朝から、子供たちの表情もいつになくうきうきした感じでした。
運動場では、最後の練習に一生懸命に取り組む声が聞こえてきていました。先週までは、天気の心配をしなければならなかったのですが、それも大丈夫そうです。(暑さ対策は欠かせないようですが…)
一生懸命に取り組む姿は、結果はともかくかっこいいと思います。1年生から6年生まで一人一人が、それぞれ活躍する姿が楽しみです。
029(2024-0523)【ありがたい】
今朝、浅野歯科前で交通指導をしていると、郵便局方面から1年生が「○○くんがケガをしました」と報告に来てくれました。急いで、現場まで行くと、下り坂で転倒した○○くんが座っていました。黄色い帽子の内側にはかなりの出血の跡が…。しかし、本人は落ち着いてタオルで傷口を押さえていました。現場の前にお住いのご夫婦が、転倒した様子を見られていたので、すぐに駆け付けて、介抱してくださったのです。ありがたいですね。
028(2024-0521)【エアコン】
今日は、真夏日を記録し気温も30℃を超える暑さ!午前中2時間目から運動会に向けた予行練習のため正午ごろまで運動場に…。
テントの中で過ごしたり、合間に給水時間を設けたりして熱中症対策は取ったものの、やはりこの急激な暑さに子供たちもバテ気味です。時期的には少し早いのですが、給食の時間は各教室にエアコンを入れることになりました。
暑さでのどを通りにくい給食も涼しい教室の中で、おいしく食べることができました。
027(2024-0520)【過ぎたるは…】
先週末は、運動会当日及び今週の天気が気になると言っていましたが、何とか毎日できそうな天候となりそうです。
しかしながら、天気の心配をしなくなると今度は、乾燥のし過ぎが気になってしまいます。運動場や中庭もカラカラで、砂ぼこりが舞い上がってしまう状態です。雨が降りすぎても困りますし、降らなさ過ぎても…。何事も「過ぎたるは及ばざるがごとし」
それにしてもこのままでは、砂漠みたいな状態になってしまいそうです。
026(2024-0517)【予報】
今週は、好天に恵まれました。週末は市内の中学校で体育大会が行われそうです。しかし、心配なのは来週からの天気です。ほとんどの小学校で、来週末に運動会を控えているのに、週間天気予報を見ると「傘マーク」が…。別のサイトを見ると「傘マーク」がないものもあります。いくつもサイトがあり、それぞれ予報が違うという状況です。心理的には、都合のいいものを信じたいのですけどね。練習や本番の開催が今から気になります…。
025(2024-0516)【テント】
今日は、1日中強風が吹き荒れました。しかも北寄りの風のため、冷たかったですよね。この強風で、ある学校のテントは吹き飛んでしまって2張りダメになったそうです。本校のテントは、先生たちがしっかりと杭を打ち込み、ロープでしばってくださっていたので無事でした。(拍手)
20年前、私が築山の運動場で作業をしていると、突風が吹いてテントが持ち上がり、頭の上を通過して後で落下!九死に一生を得たことを思い出しました。
024(2024-0515)【お辞儀】
毎朝、浅野歯科前に立って交通指導をしています。通勤時間帯とはいえ、旧国道と国道をつなぐ場所でもあり、多くの車が通る場所です。そんな中、山田・中尾・糠峯方面から多くの子供たちが登校してきます。信号が青になっている時間帯に続々と子供たちが渡るので、車も結構待たされるんです。
今朝、一人の子が、横断し終わった後に振り返って、車にお辞儀をしていました。こういう行為を他の子供たちにも増やしていきたいものです。