校長ブログ「風土」
058(2024-0702)【まだなのかも?】
今日の午前10時を過ぎたころから、ようやくお日様の日差しが降り注ぎました、久しぶりですよね。しかし、地面にたっぷりと含まれた雨水が一斉に蒸発し始めて、サウナ状態に!
こういった気候の時は、汗もかきやすく、体力をけずられ熱中症になりやすいそうなので気を付けたいものです。
雨が上がると、セミ(この時期はクマゼミ)が鳴き始めるものなのですが…。聞こえてこないので、まだまだ梅雨明けではないのかもしれませんね~。
057(2024-0701)【折り返し】
今日から7月です。昨日までで令和6年も半分が終わったことになります。今年は、能登半島地震で始まり、その翌日には羽田空港での航空機事故、熊本県ではTSMCが開始しました。熊本出身の八代亜紀さんや、ドラゴンボールで有名な鳥山明さんなどが亡くなられたのも、記憶に新しいところです。そして、4月からは新しい年度に入り、創立150周年に向けて新体制がスタートしました。今年も残り半分!どんな年末を迎えるのでしょう。
056(2024-0628)【発散】
今週で6月も終わります。今週は月曜日から金曜日までずっと雨でした。登校した後、昼休み、帰宅後も外で遊ぶことができなかったんですよね。
生活目標には確かに「室内で落ち着いた生活をしよう」とありますが、さすがに1週間毎日体を思いっきり動かせないとなると…。あとは体育の時間ぐらいしかありません(体育の時間も週に2~3時間程度)
来週の予報では、晴マークが増えていますので、熱中症には気を付けて発散しましょう!
055(2024-0627)【雨天時の歩行】
前回の2年3組に続き、今日は1組の子供たちが消防署見学に行きました。少し、大人の手が足りていなかったことやあいにくの雨模様だったこともあって、私も殿(しんがり)を歩いていくことに…。
さほど、大粒の雨ではなかったのですが、消防署に着く前からズボンのふくらはぎの部分がかなり濡れてしまって…。雨の中、長々と歩くのも久しぶりだったとはいえ、これほどにも濡れるとは…。雨の日の歩き方が悪いんでしょうね~(笑)
054(2024-0626)【6.26】
71年前の1953年の今日。熊本市内の中心を流れる白川が氾濫し、多くの家屋が流され、尊い人命が失われた熊本大水害。もちろん、私は生まれていませんが、生前の父から当時22歳だった時の様子を聞く機会がありました。あっという間に川の水が溢れ、住んでいた家の中にも水が入ってきたそうです。幸い、父は命に別状はなかったものの、所有していた多くの高価な本が台無しに…。全てを流し去る自然の恐怖を覚えたことが忘れられません。