ブログ

2022年11月の記事一覧

卒業アルバム撮影(11/21)

地域の上村さんが来校し、6年生の卒業アルバム用の写真撮影をしてもらいました。朝のランニングタイムや授業風景、給食時間など日々の生活を写真に収めてもらいました。卒業を意識し始める時期になりつつあります。上村さん、ありがとうございました。

0

明治維新から

社会科では明治時代の学習に入りました。西洋の政治や経済・文化などをたくさん取り入れ、日本の社会が大きく変わった時期です。音楽科では滝廉太郎さんについて学習しました。現在につながっていること・ものなどがたくさんあります。

0

春花の苗植え(11/15)

夏野菜などを育てていた学級園に、春花の苗を植えました。堆肥と培養土を土に混ぜ、うねをつくりました。チューリップ・ノースポール・スミレ・ビオラなどの春花の球根や苗をみんなで力を合わせて丁寧に植えました。きれいな花が咲く春には卒業を迎えます。

0

てこのはたらき(11/11)

理科支援員のO先生と一緒に学習しました。今回は「てこのはたらき」について実験しました。子どもたちは石匠館で石を運ぶ体験をしていたので、「てこ」という言葉がすぐに出てきました。さすが石工の郷の子どもたちです。バケツに入った砂を持ち上げる手応えを支点を変えながら調べていました。小さい力で大きなものを持ち上げる素晴らしさを体感しました。

0

陸上記録会の練習(11/9)

800m走

50mハードル

ソフトボール投げ

走り幅跳び

体育科では陸上記録会の練習を行っていて、選択種目の練習をしました。800m走ではペースの確認をしたり、50mハードルでは自分に合ったインターバルで跳んだりなど自分の課題にチャレンジしていました。自己記録の更新を期待しています。

0

金属が溶けるの(11/7)

理科では水溶液の性質を学習しています。この日は酸性の水溶液(塩酸)が金属を溶かすのだろうかという実験を行いました。金属は鉄とアルミニウムの2種類を使いました。アルミニウムを入れた塩酸からはたくさんの泡が出てきて、発熱していました。

0

平和学習のまとめ(11/2)

思い出がたくさんできた修学旅行が終わりました。6年生がこの体験を通してぐっと成長したように感じています。この日は平和学習のまとめをしていました。タブレットに向き合って、自分が学んだことをまとめていました。できあがりがとても楽しみです。

0