1年生

1年生

人権教室(1/22)

八代人権擁護委員協議会から3人のゲスト・ティーチャーをお招きして、人権教室を行いました。「やさしいおおかみ」という教材を使って、偏見ついて考えました。人形劇や動画・パネル等を活用して、人権についてより深く考えられるように工夫がなされていました。八代人権擁護委員協議会の皆様、ありがとうございました。

3学期のめあて(1/18)

学級活動では、3学期のめあてについて話し合いました。どんな2年生になるのか目標を決めて、3学期がんばることを具体的に考えました。2月2日には来年度入学予定児童との交流会を行います。やさしくてかっこいいお兄さんお姉さんになってくれることでしょう。

大きいかず(1/16)

算数科では、100までの数について学習をしています。この日は、十進位取り記数法に基づいて2位数の構成を考えました。十の位と一の位に数字を書く表し方を学びました。タブレットPCを使って練習問題を解き、理解を深めました。

こえに出してよもう(1/12)

国語科では、詩について学習しています。教科書にある2つの詩(かたつむりのゆめ・はちみつのゆめ)の場面の様子を想像したり、言葉の響きやリズムを楽しんだりして学習しています。この日は、2つの詩から自分で1つを選び学習シートに視写して、場面の様子や言葉の響きなどを学習しました。

ふゆとなかよし(1/10)

生活科では、「ふゆとなかよし」という学習をしています。この日は、冬の風を活用したかざぐるまを作りました。紙コップを切り開いて羽を作りました。それをひらいただけでは、回ってくれません。扇風機のはねをヒントに、羽を少しななめに折ることを思いつきました。この日は風があまり吹かなかったので、走って風を起こしかざくるまをくるくる回しました。