日誌

2018年1月の記事一覧

ありがとうございました

1月28日(日) PTAバザーの収益金は、以下のような内容で使わせていただきました。
  PTAバザー収益金    63014円
  
  ジャンプボード材料費  29376円
  図書館の本       33638円
   計          63014円

 ※ 図書のほんの内訳
 1 さがそう!生きものかくれんぼ(全5巻)   14000円
 2 フォア文庫 西郷隆盛              650円
 3 みんなからみえないブライアン         1400円
 4 もりのとしょかん               1300円
 5 雨ふる本屋とうずまき天気           1400円
 6 そらの100かいだてのいえ          1200円
 7 わたしのそばできいていて           1400円
 8 10歳までに読みたい日本名作7 少年探偵団   940円
 9 10歳までに読みたい日本名作8 古事記     940円
 10 ぜったいねないからね             1400円
 11 ぜったいがっこういかないからね        1400円
 12 ぜったいひとつだからね            1400円
 13 青い鳥文庫 ふしぎ古書店 1~6       3840円
                         31270円+税  

玉水保育園との交流

1月26日(金) 3・4校時 1年生2年生が玉水保育園との交流を行いました。自分たちで、準備したゲームやおもちゃを使って保育園のお友達を楽しませていました。子どもたちの表情が生き生きしていたのが印象的でした。写真はその様子です。



資源回収事業

1月26日(金) 20日(土)に保護者・地域の方のご協力でPTA主催の資源回収が行われました。寒い中、皆さんのがんばりでたくさんの資源が集まりました。一昨日業者より収益の連絡がありましたので、ご報告します。使い道は、子どもた地の意見も聞きながら、6年生保護者、PTA役員の方と相談しながら決定していきます。本当にありがとうございました。

1 一升瓶     5160円
2 ビール瓶   19314円
3 ビール箱   11000円
4 アルミ缶   31200円
5 スチール缶    660円
6 新聞     31780円
7 雑誌      6000円
8 段ボール    3550円
9 ペットボトル  3000円
10 紙パック       3円
  合  計  111667円 

制服採寸

1月25日(木) 昼休み 6年生の制服の採寸がありました。まだまだ先だと思っていたのですが、中学校生活がもうそこまで来ています。

あいさつ運動

1月25日(木) 朝、あいさつ運動の様子です。今日は、玄関前と低学年の職員室へのあいさつ運動の様子です。

学校へ行こうデー

1月24日(水) 2校時 「学校へ行こうデー」として性教育の公開授業を行いました。
1年生「たいせつなからだ」


2年生「おへそのひみつ」


3年生「いのちのつながり」


4年生「育ちゆく体とわたし」


5年生、さくら「生命誕生」


6年生「異性の友だち」


ひまわり「男の子の体の変化」

あいさつ運動

1月24日(水) あいさつ運動週間で、子どもたちが取り組んでくれています。今日はとても元気にあいさつができていました。

玉水農園

1月24日(水) 20日(土)の資源回収の後、以前刈ったままになっていた玉水農園の雑草を、中村PTA会長に運んでいただきました。大変ありがとうございました。ちょっとすっきりしました。もう一つうれしかったことがあります。捨ててあったゴミが誰かが拾ってくださったのか、なくなってきれいになっていました。これもありがたいことでした。

子供会駅伝大会

1月21日(日) 2時より 天水町の子供会駅伝大会がありました。玉水小校区の子供会からも7チームが参加していました。応援の保護者も大勢いらっしゃって、熱心な声援が送られていました。





初稽古

1月21日(日) 9時より 天水町相撲場で初稽古がありました。天水町と横島町からの参加があっていました。玉水小学校からも初稽古への参加が、一人とちゃんこ作りを手伝っている子どもが一人でした。

資源回収

1月20日(土) 8時より 旧天水中学校跡地において、PTA行事資源回収がありました。早朝より保護者の皆様、子どもたち(56年生中心)、職員、大勢が参加して行われました。地域の皆様の協力で、たくさんの資源が集まりました。参加してくださった皆さん、協力してくださった地域の皆様、大変ありがとうございました。写真は、終了後に6年生と保護者が一緒に写った集合写真と資源回収の様子です。




竹崎観音祭り(初観音)

1月18日(木) 竹崎の観音祭りに行ってきました。本山(ほんざん)は、高野山「金剛峯寺」で真言宗だそうです。山鹿の「金剛乗寺」が,管理運営をされているお寺で、正式名称を「報恩院金剛寺」と言うそうです。毎月18日ににもお参りされる方がいらっしゃるそうですが、1月18日が初観音で一番大きな祭りと言われていました。大般若波羅蜜多経と言うそうですが、写真にあるように大きなじゃばらのようなものを用いてお祓いをされます。無病息災、健康祈願の御利益があるとのことでした。写真は、許可をいただいて掲載しています。


すこやか教室

1月18日(木) 玉名市教育相談員の三津家先生をお招きして「すこやか教室」を開催しました。本校の育てたい力「共感力」と「考動力」に特につながる活動です。1・2年生が「まほうの言葉」、3・4年が「怒りのマネジメント」、5・6年が「自己理解、他者理解「OK牧場」のテーマで行いました。内容は少し難しいところもありましたが、アイスブレイクを入れていただいたり、子どもたちのアウトプットを沢山入れていただいたり、先生方のロールプレイがあったりと沢山工夫をしていただき、子どもたちは、とても分かりやすく学ぶことができていました。写真はその様子です。





PTA役員全体会

1月12日(金) 7時半より多目的ルームで、PTA役員全体会がありました。本当に寒い中、仕事を終えてお疲れの中、集まっていただきました。内容は、1月20日(土)に行われる資源回収事業についての話し合いでした。6年学年委員の戸棚さんから説明を受けたあと、各地区ごとに話し合いをしていただきました。本当にありがとうございます。大変お世話になります。

歯磨きカレンダー

1月11日(木) 子どもたちが冬休みに取り組んだ歯磨きカレンダーが出そろいました。保護者の皆様のご協力ありがとうございました。今回4年生以上は、健康カルタ作りも一緒に行っています。学校においでの際は是非ご覧ください。



南坂登校の様子

1月10日(水) 南坂下の登校の様子です。寒い中、子どもたちは、元気に登校しています。ちらほら、遅れてきている子どももいます。集合時刻を守って登校できるよう頑張りましょう。南坂では、主任児童員さんに登校指導をしていただいています。




後期後半スタート

1月9日(火) 北坂下の登校の様子です。今日は、PTAの登校指導もあり、交通指導員さん、民生児童委員さん、学校の職員も含め大勢での登校指導となりました。




スーパームーン

1月5日(金) 2018年のスーパームーンは、1月2日の火曜日でした一番綺麗に見える時間帯は17時〜18時、東の地平線が見えるところです。ちなみに地球からの距離は、「356570km」で、最近で最も近づいた2016年のスーパームーンに次いで、2番目に近い距離だったそうです。写真は、1月3日の日の出前の月です。残念ながら朝6時前?の西の空です。画質があまりよくありません。もう一枚は、雲仙に太陽が沈んでいくところです。


タイムカプセル開封式

1月4日(木) 10:00から 平成21年度卒業生(22年3月卒業)によるタイムカプセル開封式が行われました。卒業生、担任、当時のPTA役員の方が、学校に集まり当時を懐かしんでおられました。タイムカプセルには、8年後の自分に宛てた手紙や、習字などの作品当時の事故紹介や目標を書いた掲示物などたくさんのものが入れてありました。写真はその様子です。