日誌

竹崎観音祭り(初観音)

1月18日(木) 竹崎の観音祭りに行ってきました。本山(ほんざん)は、高野山「金剛峯寺」で真言宗だそうです。山鹿の「金剛乗寺」が,管理運営をされているお寺で、正式名称を「報恩院金剛寺」と言うそうです。毎月18日ににもお参りされる方がいらっしゃるそうですが、1月18日が初観音で一番大きな祭りと言われていました。大般若波羅蜜多経と言うそうですが、写真にあるように大きなじゃばらのようなものを用いてお祓いをされます。無病息災、健康祈願の御利益があるとのことでした。写真は、許可をいただいて掲載しています。