日誌

地域・PTA活動

玉名学(茶道)

1月28日(月) 今日は、5・6年生が玉名学で茶道を体験しました。和菓子の食べ方お茶の入れ方の作法を学び実際に活動しました。短時間で茶道の心を身につけるのは難しいと思いますが、貴重な体験をすることができました。

環境整備

1月28日(月) 今日は、玉名市のご配慮で、環境整備のためにシルバーさんを派遣して頂きました。フェンスの外の竹や草を取り除いて頂きました。水曜日まで活動して頂きます。大変ありがとうございます。

バスケット交流試合

1月26日(土) 今日は、小天東小学校と交流試合を行いました。次の大会に小天東小学校が地域の行事で参加できないので、天水町の3つの小学校で、天水カップをすることになったのですが、インフルエンザの流行のため、2校での開催になりました。

サッカー練習試合

1月26日(土) サッカー部が、玉名町小学校と練習試合をしました。冷たい風が吹くなか、子供達は、一生懸命ボールを追いかけて頑張っていました。

資源回収の収益金

1月25日(金) 19日(土)に保護者・地域の方のご協力でPTA主催の資源回収が行われました。寒い中、皆さんのがんばりでたくさんの資源が集まりました。一昨日業者より収益の連絡がありましたので、ご報告します。使い道は、子ども達の意見も聞きながら、6年生学年委員さんが中心になって決定されます。本当にありがとうございました。

1 一升瓶     5080円
2 ビール瓶   16647円
3 ビール箱    9600円
4 アルミ缶   33000円
5 スチール缶    690円
6 新聞     29190円
7 雑誌      3900円
8 段ボール    3000円
9 紙パック       9円
  合  計  101116円