日誌

ひまわりのせいくらべ

ひまわりクイズ

10月7日(日)3年生が行っていたひまわりに関するクイズの答えをお知らせします。
Q1 一番高く育ったひまわりは何m何㎝ですか。 答え 3m25cm
表彰者 近い順に4名 1位:4年 松岡ようた君 2位:4年 坂本きゅういちろう君
           3位:3年 井岡ゆづきさん 4位:3年 田尻ゆうなさん
Q2 一番大きく育ったひまわりの種は何個ですか。 答え 2836個
表彰者 近い順に5名 1位:6年担任 吉田先生 2位 6年:福田れお君
           3位:4年 坂本きゅういちろう君 4位:6年 中山あかねさん 
           5位:2年 村上ふみあき君
ご協力ありがとうございました。

ひまわりの種取り

9月18日(火) 順序が前後しましたが、プロジェクトのメンバーが、ひまわりクイズの集計とひまわりの種取りをしてくれました。

ひまわりの種は何個

9月20日(木) 3年生が、みんなで一番大きなひまわりの種の数を、数えてくれました。これはそのときの様子の写真です。かずは、後日発表だそうです。


クイズの呼びかけ

9月10日(月)から3年生のひまわりプロジェクトのメンバーが、放送で呼びかけた後、朝の時間や業間、昼休みに各学級を回り、クイズへの参加を呼びかけました。
これは、2年生の教室で呼びかけている写真です。

ひまわりクイズ

8月31日(金) 昼休み3年生のひまわりの背比べの担当5名が、校長室でクイズの準備をしました。今年もたくさんの種が取れそうです。みんな張り切って準備をしました。

たくさんの種

8月12日(日) ひまわりのせいくらべで栽培している学校園のひまわりの様子です。種がたくさんできています。昨年度は早く取り過ぎて、発芽率が低かったので、今年度は、しっかり枯れるまで待ちたいと思います。ただ、今度の台風が心配です。

学校園のひまわり

7月26日(木) 学校農園のひまわりもほぼ咲きそろいました。今年度の最高到達点は、3m25cmでした。4mには届きませんでした。残念ながら、昨年度の3m57cmにも届きませんでした。ただ、とてもきれいな花を咲かせてくれています。ここ数日が見頃です。

3m

7月21日(土) 学校園のひまわりが、3mに届きました。あと少しは伸びそうです。

学校園のひまわり

7月17日(火) 学校園のひまわりもだいぶ大きくなりました。花も2個ほど咲いています。今日は、朝から3年生が5名草取りをしてくれました。

ひまわりの背比べ

7月1日(日)の学校園のひまわりの様子です。一番大きいのは、1m85cmを超えてきました。ただ、昨年に比べ幹が小さいようです。

ひまわりの草丈

6月14日(木) 学校園のひまわりが80cmになりました。ところが、少し早く植え付けてあった1年生のひまわりは、1mを超えていました。地域の方に植えていただいているので一番大きいのは、1m50cm程度になっているのもあるようです。

麦わら

6月9日(土) 溝上げの後に学校園に麦わらをひきました。麦わらはPTA会長の亀丸さんより提供いただきました。これで、草取りと水掛が少し楽になると思います。

ひまわりのせいくらべ

6月8日(金) ひまわりのせいくらべでは、昨年度より遅れていましたが、少しずつ追いついてきているようです。ただ、学校園は、周りに建物があって、日当たりが悪いので、あまりよい条件ではありません。それでも頑張ってくれています。今日の午後の草丈は、50cmほどでした。

今朝も小雨の中!

6月6日(水) 今日は、朝から小雨でした。そんな中、二人の子供達が、学校園の草取りに来てくれました。この気持ち大切にしたいと思いました。広がっていくのではと感じています。

学校園のひまわり

6月5日(火) 朝学校園の草取りをしていると、3年生と4年生の子供達が、手伝いに来てくれました。この後、梅雨になると草がどんどん伸びてくるので、ひまわりプロジェクトのメンバーが頑張ってくれると思います。

ひまわりの様子

5月29日(火) 今日の朝のひまわりの様子です。一番高いところまで、22cmでした。昨年より1週間は遅れているようです。

苗の植え付け

5月21日(月) 今日は、3年生の子供達が、学校園にひまわりの苗を植え付けました。今年は、いろいろトラブルもあり、スタートで躓いていますが、昨年の記録を抜けるようにしっかりお世話をしていきたいと思います。

今日のひまわり

5月20日(日) 今日のひまわりです。植え替えが送れています。今週は、3年生に学校園に植えてもらいたいと思います。

今日のひまわり

5月17日(木) 今年は、時期が合わずポットに植え付けをしています。2週間ほどたったひまわりの様子です。明日か、来週学校園の法に植え付けをしたいと考えています。

芽が出ました

5月9日(水) 2日の昼休みに蒔いたひまわりの種から芽が出ていました。少し大きくなったら、学校園に植え替えます。

種を蒔く

5月2日(水) 今日は、学校園にひまわりの種を蒔く予定でしたが、雨のため蒔くことができませんでした。そこで、ひとまずポットに蒔くことにしました。3年生の各班から「ひまわりの背比べ」担当が集まり種を蒔きました。今日は、代理できた子供やサポーターとしてきた子供もいました。

準備完了

4月29日(日) ひまわりの背比べの準備が完了しました。あとは、3年生の子供達が、種を蒔くのを待つばかりです。深さ40cmの穴を掘り、堆肥を入れて混ぜ、埋め戻しました。少し日当たりが悪いのが気になりますが、今年は昨年度のリベンジで4mに再挑戦です。

2つのひまわり活動スタート

4月28日(土) 今年度2つのひまわり活動に取り組みます。一つは、昨年度からの計画である「ひまわりプロジェクト」です。もう一つは、昨年度3年生が取組んだ「ひまわりのせいくらべ」です。「ひまわりプロジェクト」は、学校農園、「ひまわりのせいくらべ」は、学校園がスタートととなります。写真は、右が昨年の「ひまわりのせいくらべ」で一番大きくなった3m57cmのひまわりです。左は、4年前に全国2位になった4m28cmのひまわりです。

ひまわりの背比べ

9月14日(木)ひまわりの背比べ実行委員会から、今年度のコンクールの結果が送ってきました。残念ながら、今年度は全国27位でした。子供たちと次年度への目標を新たにしたところです。下の写真は、送ってきた賞状です。

ひまわりのせいくらべ

8月30日(水) 今日の昼休みにひまわりを収穫した後、「2017ひまわりのせいくらべ」に送付する寄せ書きを作成しました。写真は、作成している様子と寄せ書きです。

ひまわりの種

8月15日(火)最近の雨で、ひまわりの種に少しカビが見られました。種は、もう黒くなっているのもあったので、5つだけ子ども達が来る前に収穫し、乾燥させることにしました。3年生のプロジェクトチームといっしょに種を数えるのが待ち遠しいです。一番大きいひまわりは、まだ、花壇にあります。全部で何個の種ができているか楽しみです。

まるで太陽

7月22日(土) 晴天の中、まるで太陽のようなひまわりが咲いていました。

今年度の最高到達点

7月22日(土)15:00 今年度の最高到達点です。花弁の一番高いところを測定して報告します。結果は、357cmです。4mには届きませんでした。

高さ3m40cm

7月18日(火) 7:00 高さが、3m40cmになっていました。10本中6本が咲き、2本が咲こうとしています。後2本が咲いていませんが、高さを更新するのは、厳しいようです。

花が増えました

7月16日(日) 3年生が植えた10本のひまわり、花が4つになりました。今まで草丈をリードしてきた一番高いひまわりも咲きました。残りのひまわりで、4mを目指しますが、ちょっと厳しいところです。

草丈310cm

7月13日(木) 16:00 草丈が310cmになりました。今まで一番大きかったひまわりは、花が咲きそうで、伸びが止まったようです。2番手だったひまわり(写真右)が一番大きくなりました。3番手のひまわり(写真左)も花が咲きそうです。4mは厳しそうですね。

違いに気づくかな

7月12日(水) ひまわりの花を4日後と6日後の写真と比べてみてください。違いに気づきますか。ひまわりの花は、自家受粉ではなく、他家受粉なので、近くにひまわりの花があって、ハチなどが、花粉を運んでくれないと、いい種はできないそうです。よい種ができるといいのですが?

草丈293cm

7月10日(月) 7:00草丈が293cmになっていました。雨風に負けずにがんばっています。

ひまわりが咲きました

7月6日(木) 6:00 ひまわりの花が咲いていました。4番目に草丈の高いひまわりです。台風と大雨にさらされながら、きれいな花を咲かせていました。休校のため子供達が見ることができないのが残念です。今日の草丈は、13時現在2番目に高いものが、252cmです。1番高いものは、曲がっていて測定不能です。

どうにか持ちこたえました

7月5日(水) 昨日の台風をとても心配していましたが、中村PTA会長が雨の中、支柱を補強してくださり、どうにか持ちこたえました。ダメージは大きいですが、本当によかったです。

草丈241cm

7月3日(月)7:00 ひまわりの草丈が241cmになっていました。ここ数日の天気と雨でどんどん伸びています。4m目指して頑張ってほしいです。

草丈210cm

6月29日(木)18:00 くさたけが2m10cmになっていました。茎が曲がっていたところも元に戻ったようです。ダメージもある程度回復したように見えます。この後も順調に育ってくれるといいのですが。

草丈186cm

6月26日(月)8:00 1昨日の風雨によるダメージは大きかったのですが、草丈は、186cmに達していました。葉が破れたり、折れたりしています。茎が曲がっているのも多いです。早く立ち直ってくれるといいのですが?

ひまわり大ピンチ

6月25日(日) 13:30 昨日の風雨でひまわりが傾いていました。葉も折れているのがありダメージが大きいです。傾いたまま日が当たったので、ひまわりは曲がってしまっていました。このダメージで花も早く咲いてしまいそうです。

草丈148cm

6月21日(水)18:00 草丈が148cmになっていました。昨日の激しい雨と風で少し傾いたものもありましたが、大きい支柱を立てて頂いたところは、まっすぐに伸びていました。草丈ののびが早くなってきたので、木曜の午後と月曜日の朝の2回お伝えできればと思っています。

支柱を立てていただきました

6月20日(火)9:00~ 中村PTA会長さんに支柱を立てていただきました。これで、強い風が吹いても安心です。会長さん大変ありがとうございました。

草丈132cm

6月19日(月)7時 草丈132cmになっていました。すごい勢いで草丈を伸ばしています。登校してきた3年生の子ども達が水をかけてくれました。

草丈116cm

6月16日(金)17:30 ひまわりの草丈が116cmでした。順調に育っています。生長がどんどん早くなっていますので、今後がとても楽しみです。新しい、台風でも耐えられるような支柱が必要になってきました。

草丈87cm

6月12日(月)朝 草丈87cmになっていました。今まで一番大きかったひまわりが、隣のひまわりに抜かれてしまいました。ひまわりも個体差があり、(日当たりの影響も)一番低いのは、52cmになったところです。今のところ順調に成長しています。

草取りをしてくれました

6月8日(木)7:50~8:10 3年生の子ども達が草取りをしてくれました。ひまわりは順調に生長しています。めざせ4mです。

草丈58cm

6月7日(水)13:45 草丈が58cmになりました。(一番大きいもの)葉も大きくなりとても力強く感じます。このまま順調に育つといいのですが。

草丈30cm

5月31日(水)午後4時 草丈(一番上の葉の付け根までの高さ)が、30cmになりました。目指すは4mのひまわりです。先は長いですが、大きくなってほしいですね。

きれいになりました

5月30日(火)の掃除の時間に子どもたちが草取りをしてくれました。ひまわりも気持ちよさそうです。

5月29日(月)のひまわり

一本仕立てにしました。ずいぶん大きくなりましたが、日当たりの違いか、大きさに違いがあります。一番大きいものと一番小さいものを載せました。雑草も目立ってきています。

大きくなった

5月25日(木)のひまわりの写真です。ずいぶん大きくなりました。そろそろ一本仕立てにしないといけません。少しかわいそうな気もします。

葉が増えました

5月16日(火)のひまわりの様子です。子どもたちが昼休みに何人か草取りをしていました。

種植えと発芽

5月1日(月)に有機肥料を穴にいれ、よく混ぜて土をかぶせた後に種を植えました。
2人組で3個ずつの種をまきました。5月6日(土)に撮影した芽が出た写真です。

ひまわりのせいくらべスタート

本年度は、3年生が、「2017ひまわりのせいくらべ」に参加します。
植える品種は:「タイタン」;草丈が350cm程度になるものです。
花径が60cm以上になることもあります。まずは土作りです。
4月末に学級園を耕しました。