日誌

2017年6月の記事一覧

草丈210cm

6月29日(木)18:00 くさたけが2m10cmになっていました。茎が曲がっていたところも元に戻ったようです。ダメージもある程度回復したように見えます。この後も順調に育ってくれるといいのですが。

草丈186cm

6月26日(月)8:00 1昨日の風雨によるダメージは大きかったのですが、草丈は、186cmに達していました。葉が破れたり、折れたりしています。茎が曲がっているのも多いです。早く立ち直ってくれるといいのですが?

ひまわり大ピンチ

6月25日(日) 13:30 昨日の風雨でひまわりが傾いていました。葉も折れているのがありダメージが大きいです。傾いたまま日が当たったので、ひまわりは曲がってしまっていました。このダメージで花も早く咲いてしまいそうです。

草丈148cm

6月21日(水)18:00 草丈が148cmになっていました。昨日の激しい雨と風で少し傾いたものもありましたが、大きい支柱を立てて頂いたところは、まっすぐに伸びていました。草丈ののびが早くなってきたので、木曜の午後と月曜日の朝の2回お伝えできればと思っています。

支柱を立てていただきました

6月20日(火)9:00~ 中村PTA会長さんに支柱を立てていただきました。これで、強い風が吹いても安心です。会長さん大変ありがとうございました。

草丈132cm

6月19日(月)7時 草丈132cmになっていました。すごい勢いで草丈を伸ばしています。登校してきた3年生の子ども達が水をかけてくれました。

草丈116cm

6月16日(金)17:30 ひまわりの草丈が116cmでした。順調に育っています。生長がどんどん早くなっていますので、今後がとても楽しみです。新しい、台風でも耐えられるような支柱が必要になってきました。

草丈87cm

6月12日(月)朝 草丈87cmになっていました。今まで一番大きかったひまわりが、隣のひまわりに抜かれてしまいました。ひまわりも個体差があり、(日当たりの影響も)一番低いのは、52cmになったところです。今のところ順調に成長しています。

草取りをしてくれました

6月8日(木)7:50~8:10 3年生の子ども達が草取りをしてくれました。ひまわりは順調に生長しています。めざせ4mです。

草丈58cm

6月7日(水)13:45 草丈が58cmになりました。(一番大きいもの)葉も大きくなりとても力強く感じます。このまま順調に育つといいのですが。