旬の話題をお届けします!!
残り3か月を、感謝を伝える時間に!!
本日(1/8)から、2学期後半がスタートしました!!写真は、1校時に行った『冬休み明け集会』の様子です!!本日の集会では、校長先生から、『幸せになれる4つの気持ち』のうちの一つ「ありがとう」についてお話しされました。感謝を伝えることで、周りがうれしくなるだけでなく、自分自身が幸せになれること・健康でいられること・やってみよう!という気持ちになれることなど、たくさんのいいことがあることを教えていただきました!そして、今年度の締めくくりの3か月を、【感謝を持って過ごそう!】と伝えられ、これまでに伝えられなかった感謝の思いやこれから出会う感謝の思いを伝える『ありがとうポスト』の提案をしていただきました。校長先生のお話を聞きながら、(子どもたちに、感謝の気持ちをもって、たくさんの方々に出会い、たくさんの幸せを感じてほしい。)と、職員も強く願いました。そして、校長先生から紹介していただける『ありがとうポスト』に集まる子どもたちの思いを聞くことのできる日が楽しみでしかたありません!!
どんな冬休みを過ごしましたか?
本日(1/7)は、冬休み最終日です!本日の高森中央小学校は、うっすら雪化粧をしています。職員室では、明日からの授業の準備等に先生たちが大忙しです!!明日から子どもたちがやってくると思うと、元気が出ます!!
高森中央小学校の児童のみなさん、元気に冬休みを過ごすことができましたか?楽しい行事やおいしい料理、大切な方に会えたり、家族でゆっくり話すことができたり、冬休みだからこそできた素敵な思い出がたくさん集まったことでしょう。明日からは、2学期後半のスタートです。(むずかしいな?)(どうすればよかったかな?)と思う宿題があっても心配いりません!そのまま持って明日、登校してくださいね。先生と一緒に考えましょうね!みんなで楽しいことをいっぱいしましょう!!
先生たちは、みなさんのことを待っています!!さあ、明日から2学期後半のスタートです!!
本年も、よろしくお願いいたします!
本日(1/6)、高森中央小学校でも、新しい年をスタートしています!子どもたちは、残り二日間の冬休みを終え8日から登校します。職員室では、子どもたちの登校を前に、先生たちが学習の準備に取り組んでいます。学校は、年度替わりが大きな節目ではありますが、新しい年を迎えた本日は、やはり気持ちも新たにすがすがしい思いです!2025年も、高森中央小学校の職員一同、気持ちを新たに、丁寧に丁寧に子どもたちの育ちに関わってまいります。どうぞ、本年も変わらず、本校の教育活動にご理解、ご協力いただきますようによろしくお願いいたします。
本年もたいへんお世話になりました!
本日(12/27)の高森中央小学校は、静かに時間が過ぎています。子どもたちは、25日から冬季休業日に入り、職員の本年の出勤も、本日が最終日です。(12/28~1/5までは、高森中央小学校も閉庁日となります。)本年も、多くの皆様に高森中央小学校の教育活動を支えていただいたことに、感謝でいっぱいです。本当にありがとうございました。
高森中央小学校のみなさん、元気に冬休みを過ごしていますか。この冬休みは、どうぞ、家族や日頃は会えない親戚(しんせき)の方々との時間を大切に過ごしてください。自分の学習スペースを整理したり、大そうじを手伝ったり、家族としての役割もしっかりはたしてくださいね!どうぞ、健康に気を付けて、素晴らしい年末・年始をお過ごしくださいね。
冬休み前集会を行いました!
本日(12/24)は、冬休み前に登校する最終日です。1校時には、『冬休み前集会』を行いました。厳しい冷え込みのため、オンラインによる集会となりましたが、各教室、真剣に集会に参加する素晴らしい姿を見ることができました。
さあ、本日の冬休み前集会!!チャレンジにあふれた集会となりました!子どもたちは、本校の校訓【なかよく かしこく たくましく】を視点に持ち、9月からの学校生活を振り返り、学年の代表が発表しました。また、3年生以上の子どもたちは、プレゼンテーション資料を作成しての発表を行いました。集団宿泊学習や人権学習での学び、授業に真剣に取り組み苦手を克服したり、力をつけたこと、チャレンジランニング大会で自分を超える取組ができたこと、様々な視点での発表は、素晴らしいものでした。子どもたちの学校生活が、充実した時間だったことが伝わってきました。
校長先生からは、『幸せになれる4つの気持ち』から、「なんとかなる」についてお話しされました。私たちの暮らしを明るく照らす照明の始まり、電球を発明したエジソンは、10000回の実験を繰り返したそうです。しかし、その実験を失敗ととらえることなく、うまくいかないことを10000回も発見できた!!と考えることで成功に導いたのだそうです。そう、『幸せになれる4つの気持ち』の一つ、「なんとかなる!!」が、エジソンの大きな発明を支えたのです!!校長先生のお話に聞き入った子どもたちの表情は、一瞬で笑顔になりました。校長先生のお話の最後には、ウクレレの弾き語りによる素敵な歌のプレゼントが届けられました。教室で集会に参加していた子どもたちからは、「校長先生もチャレンジだね。」「おー!すごいね!」「なんか、普通の集会よりうれしかった!」そんな声が聞かれました!