ブログ

2021年10月の記事一覧

今日の給食です! 10月25日(月)

 今日の献立は、 まるパン・コアコア・チリコンカン・かぼちゃのポタージュ でした。

    3年1組児童の感想です。

大きいおかず:かぼちゃもベーコンもやわらかくて、おいしかったです。ベーコンは、少し塩味がしておいしかったです。

小さいおかず:肉や豆がちょっとピリッとしていておいしかったです。

パン:ふわふわしておいしかったし、丸い形がかわいかったです。

   いつもおいしい給食ありがとうございます。

0

修学旅行⑤2日目の活動

子供たちが心待ちにしていたハウステンボスに到着した時の写真です。

班別行動で約3時間を施設内で過ごしました。きっと楽しい思い出がたくさんできたことでしょう。

午後4時10分頃 北熊本サービスエリアを芦北町に向けて出発しました。

予定では、午後5時10分に佐敷到着予定です。

0

修学旅行③1日目午後

午後の学習の様子です。被爆者講話、平和祈念公園における平和集会、さるくガイドの皆さんとの班別による散策、長崎原爆資料館の見学など、晴天の中、半日をかけて平和についてじっくり学びました。

予定より、少し早く宿泊先に到着しました。

「全員元気です。」

0

吉尾小学校との交流会~4回目~

 今回は、2校時から5校時までの交流会となりました。毎回交流が近づくと、吉尾小学校から来る友達のことを、みんなが心待ちにしていることがよくわかります。今日は、これまで以上に長い時間交流することができました。算数や国語の授業では、それぞれの考えを伝え合い、給食では、楽しげな表情が見られました。そして、昼休みには大勢で元気に遊ぶ姿も見られたりしました。その中で自然な会話も増えています。また、来月も楽しみにしています!

  考えを隣の友達と伝え合いました。

  笑顔いっぱいで、給食のおいしさも倍増です!

   昼休みも元気にドッジボールを楽しみました!

0

今日の給食です!  10月22日(金)

 今日の献立は、 牛乳・むぎごはん・トマトのごまだれ・ハヤシ でした。

     

   2年2組児童の感想です。

大きいおかず:甘味が強かった。ご飯と一緒に食べるととろける感じだった。なめらかで、おいしかった。

小さいおかず:やさいがシャキシャキしておいしかった。ドレッシングとやさいがマッチしていた。トマトがすっぱくて

       おいしかった。

ごはん:大きいおかずと一緒に食べるといつも以上においしかった。

 いつもおいしい給食ありがとうございます。

0

2年生の健康教室

2年生は、21日(木)に健康教室を行いました。朝ご飯をバランスよく食べることの大切さをクイズ形式で教えていただき、子どもたちは、興味深く話を聞くことができました。

その後、身長と体重の測定を行いました。自分の成長を感じている様子でした。

出題された問題をご紹介します。

ヒントを手掛かりに子どもたちは一生懸命考えていました。

クイズの答えは、、、

日頃から、赤・黄・緑を意識して給食を食べているので、すぐに答えることができました。これからも、栄養のバランスを意識して、食事をしてほしいと思います。

0

今日の給食です! 10月21日(木)

 今日の献立は、 牛乳・とりめし・やさいのおかかあえ・おでんふうに でした。

     

   2年1組児童の感想です。

大きいおかず:だしがしっかり出ていておいしかった。

小さいおかず:わかめとコーンのあいしょうがよく、おいしかった。

ごはん:あじがとてもおいしかった。

  いつもおいしい給食ありがとうございます。

0