2021年11月の記事一覧
令和2・3年度 学校給食・食育研究推進校 研修発表会
本日、本校にて令和2・3年度 学校給食・食育研究推進校 研修発表会が開かれました。研究テーマは望ましい「食生活」の基盤づくりによる主体的に考動する児童の育成です。
低学年では1年1組で、学級活動「おいしい給食をありがとう」の公開授業がありました。
中学年では、3年1組教室で総合的な学習の時間「地域の食をささえる人」の公開授業がありました。
高学年では、6年1組の教室で社会科「明治の国づくりを進めた人々」の公開授業がありました。
どのクラスにおいても子どもたちは集中して頑張っていました。
発表会では、2年に渡る研究成果を発表する中で、お忙しい中ご家庭にもご協力いただいた朝食作ろうデー、弁当作ろうデー、元気アップカードの取り組みを紹介させていただきました。今後も、食育を通して主体的に考動する児童の育成に全職員一丸となって取り組んで参ります。引き続き、ご協力のほどよろしくお願い致します。
何がいいかな献立は ~6年生~
6年生の家庭科で、「まかせてね 今日の食事」という学習に取り組んでいます。これまで家庭科の学習で学んだことを生かし、夕食を献立から1食分考え、家族全員分を作るということをします。
献立を考えるポイント、買う時のポイントを学び、自分なりに献立を模索しているところです。どんな計画が立つのか楽しみです。子供たちも家族のために笑顔で学習活動に取り組んでいます。
今日の給食です。11月29日(月)
今日の給食は、まるパン、ミートボールと野菜のトマト煮、コロコロサラダ、牛乳でした。
2年1組の感想です。
ミートボールと野菜のトマト煮は、ミートボールが白くて、見た目がきれいでした。おいしかったです。
コロコロサラダは、えだまめが入っていておいしかったです。
まるパンは、もちもちしていておいしかったです。
11月 朝食(味噌汁)作ろうデー
高学年は味噌汁が作れたり、低学年は、卵が割れるようになったり等頼もしい様子が伺えます。ご家庭ではお忙しい中御協力大変ありがとうございます。
今日の給食です! 11月26日(金)
今日の給食は・・・もちまるむぎごはん、すき焼き風煮、かいそうサラダ、タルト、牛乳でした。
1年2組の感想です。
すき焼き風煮の糸こんにゃくが食べやすかったし、お肉が食べごたえがあっておいしかったです。
かいそうサラダは、きゅうりの歯ごたえがあっておいしかったです。ごはんも、むぎがモチモチしていておいしかったです。タルトは、(中身の)つめたいプリンがあまくておいしかったです。
4年生 星野富弘美術館の見学
今月に入って2回目の校外学習に行ってきました。
今回は星野富弘美術館へ。子供達は見学に行けることを楽しみにしていました。
星野さんの紹介動画を見て、作品を身近に感じることができたようです。
鑑賞の際にも「この作品が好き。」などと言いながら星野さんの詩画を楽しんでいました。
芋掘りをしました。(2年生)
二年生で芋掘りをしました。
掘った芋は、小ぶりなものが多かったですが、子どもたちは歓声をあげながら芋掘りを楽しんでいました。友だちと協力して、仲良く活動していました。
今日の給食です!11月25日(木)
今日の献立は・・・麦ごはん、ご汁、さんまのおかか煮、ひじきと切り干し大根の炒り煮、牛乳 でした。
【1年1組の感想です。】
ご汁・・・・・・・・・大根や人参がやわらかくておいしく煮込んでありました。寒かったけど体が温まりました。
さんまのおかか煮・・・魚が骨も食べられて、やわらかくておいしかったです。ごはんが進む味でした。
ひじきと切り干し大根の炒り煮・・・切り干し大根がおいしかったです。豆がたくさん入っていました。
麦ごはん・・・・もちもちしていておいしかったです。
気持ちよく朝の読み聞かせスタート!
11月も後半となり、寒さが増してきました。各教室では、「青い鳥」の方からの読み聞かせがありました。
子どもたちも素敵なお話の世界に引き込まれ、キラキラした笑顔で読み聞かせを楽しみました。
朝の読み聞かせで、気持ちよく一日がスタートしています。いつもありがとうございます!
各教室の様子を紹介します。
来月も楽しみにしています!
今日の給食です!11月24日(水)
今日の給食は・・・食パン、チリコンカン、キャベツとリンゴのサラダ、マーシャルビーンズ、牛乳 でした。
6年2組の感想です。
チリコンカン・・・肉とジャガイモの相性が良くておいしかったです。
キャベツとリンゴとのサラダ・・・リンゴが入っていてシャリシャリしていました。
食パン・・・マーシャルビーンズと食パンのバランスが良くておいしかったです。
楽器の音っていいな ♪♪♪ 3年生
音楽の時間に、「まほうの音楽」の学習をしました。曲の間にいろいろな楽器の音(魔法をかけるときの呪文のような音)を入れる活動をする前に、それぞれの楽器の音色や響きを確かめ「まほうの音楽のもと」を見つけました。音楽室にある楽器に触れることができて、みんなとても楽しそうでした。さて、どんなまほうをかけてくれるなかな?
お店屋さんごっこ
なかよし1組で、国語「ものの名まえ」の学習の一つとして、「お店屋さんごっこ」をしました。くだもの屋さん・魚屋さん・パン屋さん・八百屋さん・洋服屋さんの看板を書き、それぞれの店で売りたい品物のカードを描いてお店屋さんの準備をしました。「いらっしゃいませ・何にしますか?・今日は◯◯が安いです・ありがとうございました。」などのお店屋さんが使う言葉と「こんにちは・おすすめは何ですか?・◯◯を一つください。」などの、お客さんが使う言葉を練習してからいよいよ始まりです。「大根を一本ください。」「サバを一匹ください。」「りんごを一個ください。」「靴下を一足ください。」など、数詞の使い方に気を付けながら楽しく買い物をすることができました。
今日の給食です! 11月22日(月)
今日の給食は・・・コッペパン、きのこポタージュ、スティックドッグ、コールスロー、牛乳でした。
【6年1組の感想です】
コッペパン・・・・・スティックドッグをはさんで食べると肉のソースがよく感じられました。
パンもやわらかくてあいしょうが良かったです。
きのこポタージュ・・しゅんのきのこがあたたかいコーンポタージュに入っていてあたたかくやさしい味がしました。
コールスロー・・・・いろんな野菜に味がついていたので苦手でも食べることができました。
おもしろいかたち みーつけた!
1年2組は図工の授業「スタンプ!スタンプ!」で、身近なものや手や足を使って、押しながら面白いかたちをみつけて、自由な発想で思い思いのデザインをつくりました。手型を2個押した子どもからは「何だか鳩みたいになった!」とか、瓶の蓋の側面を使った子どもは、「先生、こうやって転がすと面白い模様ができます!発見しました!」といった声が聞かれました。ご家庭の協力もあり、無事に終えることができました。お世話になりました。
今日の給食です。11月19日(金)
今日の給食は、トマトライス、はくさいのスープ、かぼちゃフライ、牛乳でした。
5年2組の感想です。
はくさいのスープは、はくさいのシャキシャキ感が残ってシャキシャキしてとてもおいしかったです。野菜もたくさんはいっていたので、おいしかったです。
かぼちゃフライは、かぼちゃのあまみがあって外はサクッと中はやわらかでおいしかったです。
トマトライスは、トマトの酸味がちょうどよくてとてもおいしかったです。具材がいっぱい入っていました。
芦北の郷土料理 ~6年~
今日は給食で地元の食材を使った芦北牛カレーをいただきました。給食時間には学校栄養職員が、芦北の郷土料理として「とりめし」「とりじる」などについて話をしました。「えびめし」は、うたせ船の上で作られたことが始まりであることも分かりました。子供たちには、生きる力の源である「食」に関心をもって、日々の食生活を送ってほしいです。
今日の給食です。11月18日(木)
今日の給食は・・・むぎごはん、あしきた牛カレー、カミカミサラダ、みかんゼリー、牛乳 でした。
5年1組の児童の感想です。
今日のカレーは、ジャガイモがほくほくしていて、あしきた牛がしみこんでいてとてもおいしかったです。たくさんおかわりをしました。カミカミサラダは、ごぼうとさきいかがよくからんでいて、かめばかむほど旨みが口の中に広がりました。みかんゼリーは、さっぱりしていておいしかったです。ごはんは、プチプチしていてカレーをかけて食べたのでとてもおいしかったです。
季節と生物 ~4年生~
最近また寒くなってきましたね。教室や廊下の窓を全開にして過ごしていた夏が懐かしく思い出されます。
理科の学習で、校庭の木々や夏に植えたツルレイシの変化、先月蒔いた冬野菜の成長を観察しました。
季節の移り変わりに改めて気づくことができました!
今日の給食です。11月17日(水)
今日の給食は・・・ミニコッペパン、スパゲッティナポリタン、ちりめんサラダ、チョコタッフィー、牛乳 でした。
4年生の感想です。
スパゲッティナポリタン・・・ソーセージが麺とよく合っていました。2回おかわりしました。
ちりめんサラダ・・・・野菜がシャキシャキしていておいしかったです。
チョコタッフィー・・・ココアといい組み合わせだと思いました。牛乳と食べたらおいしかったです。
ミニコッペパン・・・・ふわふわしていておいしかったです。豆と食べたらおいしかったです。おかわりしました。
外遊びに夢中(2年生)
子どもたちは、晴れた日には、元気に運動場に向かいます。それぞれの場所で思い思いの遊びを楽しんでいます。思
【欠席連絡】
【今月の行事予定】