ブログ

令和2・3年度 学校給食・食育研究推進校 研修発表会

本日、本校にて令和2・3年度 学校給食・食育研究推進校 研修発表会が開かれました。研究テーマは望ましい「食生活」の基盤づくりによる主体的に考動する児童の育成です。

低学年では1年1組で、学級活動「おいしい給食をありがとう」の公開授業がありました。

中学年では、3年1組教室で総合的な学習の時間「地域の食をささえる人」の公開授業がありました。

高学年では、6年1組の教室で社会科「明治の国づくりを進めた人々」の公開授業がありました。

どのクラスにおいても子どもたちは集中して頑張っていました。

発表会では、2年に渡る研究成果を発表する中で、お忙しい中ご家庭にもご協力いただいた朝食作ろうデー、弁当作ろうデー、元気アップカードの取り組みを紹介させていただきました。今後も、食育を通して主体的に考動する児童の育成に全職員一丸となって取り組んで参ります。引き続き、ご協力のほどよろしくお願い致します。