ブログ

2020年8月の記事一覧

夏の思い出に

「夏の思い出に子どもたちへ花火を届けよう! プロジェクトチーム」のリーダー 村上様より、本校の全児童に花火セットをプレゼントしていただきました。本日、配付しましたのでご家族でお楽しみください。

0

バス通学のようす

 三密を防ぐため、スクールバスを増便してもらって4日たちました。通学について心配しておられるご家庭も多いのではないかと思います。今朝の様子を紹介します。

①AグループとBグループに分かれて時差登校

②検温と手指消毒消毒

③行き先ごとに分かれて待機        

④バス乗車(14人ずつ)⑤窓際のシートに着席            

⑥注意事項を確認後、出発 ⑦ 保護者車両の誘導、整理          

⑧田浦中学校到着、出迎え

 毎朝の登校までの流れについてまとめてみました。佐敷小学校に職員を8名、田浦小・田浦中学校に各2名を配置して、安全対策に努めています。町教委の指導主事の先生や保護者、地域の方の見守り支援のおかげで大きな混乱もなく登校できています。そして、安全運転に格段の配慮をしながら数回往復していただく10名のドライバーの方にも教育活動を支えていただいています。

 プレハブ校舎完成までよろしくお願いします。

0

通知表の配付について

 1学期(41日)の学校生活の様子をまとめた通知表を本日(31日)、全児童に持たせました。

1学期に予定していた授業参観(学級懇談会)や家庭訪問も直前になって中止となり、学校でのお子さんの様子を見ていただく機会がもてず、大変申し訳なく思っています。

 通知表には、教育活動をとおして得られた成果や課題、改善策等が書いてあります。お子さんのさらなる成長につながるよう、学校と家庭間の連携を一層強化し、共育にあたっていきましょう。

お子さんと一緒に読んでいただきますようよろしくお願いします。

 

0