ブログ

学校の出来事(令和6年度)

いよいよ集団宿泊教室です。

集団宿泊に向けて大野小学校との交流会をしたり、集いの練習をしたりと準備をしてきました。明日からの2日間、これまでの学びをしっかりと生かし、充実した時間にしてほしいと思います。

プール掃除

本日、4・5時間目に5・6年生でプール掃除を行いました。

みんなよく頑張り、ヘドロだらけのプールがみるみる奇麗になりました。

放課後は、職員総出で仕上げです。

プールに子どもたちの歓声が響くのが待ち遠しいことです。

 

たくさんの本に囲まれて、お話の世界へ

 読書が大好きな1年生は図書室へ行って、たくさんの本を読んでいます。

興味がある本や大きな絵本、ちょっと長い物語も楽しそうに読んで過ごしています。

今週から借りた本を本バックに入れて、教室へ持ち帰っています。本バックに本をしまう1年生はとてもうれしそうです。

これからも、たくさんの本と出会いましょう。

 

 

ばれいしょ収穫体験

芦北町宮浦地区のほ場において、4年生がばれいしょ収穫体験をさせていただきました。

令和2年7月豪雨からの復旧・復興を図るためにあしきた農業協同組合及び(株)湖池屋と熊本県が連携して、ポテトチップスの原料となる加工用ばれいしょの産地化に向けた取組が行われています。

子供達は、ばれいしょができるまでの話やポテトチップスができるまでの話、収穫の仕方を教えていただいたあとに収穫体験をしました。自分たちが収穫したジャガイモがポテトチップスになることを聞いて、「すごーい!」と感動していました。

風水害想定 避難訓練

風水害を想定した避難訓練を行いました。

災害が起きた際の引き渡し訓練として、15時~16時の間におうちの方のお迎えをお願いしました。避難訓練では、災害の際の引渡しができるように訓練訓練を行っていることを話し、避難の大事さや命の大切さについて考える時間になりました。

保護者の皆様には、スムーズな引渡しのご協力ありがとうございました。

 

生活科「おいしい やさいを そだてたい」の学習より

生活科の学習で畑にピーマン・きゅうり・ミニトマトを植えました。一人一人の鉢には、ミニトマトを植えました

◇「わぁーミニトマトの花がさいている。」「もう、実がなっている。」等毎日の観察の中では、発見の連続です。もちろん  毎日の水かけも頑張れています。

◇授業中の観察カードでは、葉っぱや茎の色や形をよく見て観察しています。また、匂いを嗅いだり、「おいしいトマトになあれ。」の声掛けをしている様子などもまとめられています。

 

家庭科でお茶入れ実習をしました!(5年生)

先日、家庭科の学習でお茶入れの実習をしました。

高学年になり、新しく始まった教科「家庭科」。

子どもたちも、とても楽しみにしており、

準備から片付けまで班のメンバーと協力してできていました。

お茶を入れるときには、学習したことを活かして、

どの湯のみのお茶も同じこさになるように少しずつ順番につぎ分けました。

完成したお茶を、みんなで「美味しいね~」「しみる~」と言いながら味わって飲む光景が

とても微笑ましかったです。

 

 

初めての毛筆の授業に集中!

 3年生から書写では「毛筆」に取り組みます。書く前から「汚れたらどうしよう・・」と墨で汚れることを心配している子供もいましたが、墨をこぼすこともなく、墨だらけになる子もなく、「習字道具を準備する」「筆を使って書く」「片付けをする」という第一関門を無事に突破しました。来週は、いよいよお手本を見ながら「二」を書きます。また、集中して取り組んでくれることでしょう。

   

給食当番 がんばっています。(1年生)

入学して1か月が過ぎました。

1年生も少しずつ学校生活に慣れてきて、いろんなことを頑張っています。

今日は、給食当番の様子を紹介します。

★エプロンひものリボン結びが自分でできるようになりました。

★給食を2人で協力して、運ぶことができるようになりました。

★均等に次ぎ分けたり、配膳をすることを頑張っています。