学校からのお知らせ

2020年9月の記事一覧

子供たちをネット被害から守るために①

熊本県教育委員会から、学校宛に情報安全・情報モラル教育を支援するために関する資料が年10回配付されています。

子供たちのインターネット利用に伴う問題はさまざまです。

インターネット上のサービスで知り 合った人と実際に会ってトラブルに巻き込まれたり、コミュニケーションツールでのやりとりがネッ トいじめに発展したり……インターネットの長時間利用による生活リズムの乱れも深刻な問題となっ ています。

こうした問題から子供たちを守るために大切な情報が記載されていますので、ぜひご一読ください。

詳しくはこちら ↓

第6号アカウントの乗っ取りついて【令和2年度ネット啓発資料】.pdf

第5号不正アプリについて_【令和2年度ネット啓発資料】.pdf

第4号フリーWi-Fiの危険性【令和2年度ネット啓発資料】.pdf

第3号位置情報共有アプリについて【令和2年度ネット啓発資料】.pdf

第2号インターネット上のコミュニケーションと、対面のコミュニケーションの違いについて【令和2年度ネット啓発資料】.pdf

第1号子どもたちのインターネット利用に 関する家庭内での対策について【令和2年度ネット啓発資料】.pdf