2023年3月の記事一覧
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.69」
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」が更新されたので、是非ご覧ください!
https://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/life/164032_386413_misc.pdf
退任式!
3月28日(火)に退任式がありました。相良南小からは5名の先生方が退任されました。
先生方がいなくなるのはさみしいですが、たまに相良南の様子を見に戻ってきてくださいね!
今までお世話になりました(*^-^*)
卒業式!
3月23日(木)に卒業式がありました。
相良南小学校から18名の子どもたちが旅立っていきました!
中学校に行っても、自分の夢に向かって頑張ってください(*^-^*)
救急救命講習会の開催
下球磨消防署中分署の方を講師に6年生を対象とした「救急救命講習会」を行いました。
署員の方のデモンストレーションの後、6年生全員が胸骨圧迫(心臓マッサージ)を行いました。また、倒れている人を見つけてから「助けを呼ぶ」「AEDを持ってきてもらう」「救急車を呼ぶ」「救命措置を行う」という一連の流れを実習することができました。
初めて行う胸骨圧迫は「手が痛い。」「これをずっと続けるのは、きつい。」とその大変さを体験しながら、一所懸命取り組んでいました。
「もしもの時は勇気を出して助けを呼ぶ。AEDを使う。」ことを最後に教えていただき、「自分たちもできる命を救う方法」を学習することができました。
3学期の授業参観・学級懇談会、お世話になりました!
3月2日(木)は、授業参観と学級懇談会が行われました。学年最後の参観では、子どもたちの成長した姿をお見せすることができました。お忙しい中、たくさんのご参観ありがとうございました。
1・2年生「できるようになったこと発表」
3年生「わたしの学校自まん」 4年生「2分の1成人式」
5年生「言葉遣いをよくする提案をしよう」 6年生「将来の夢発表」
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 田口 広治
運用担当者 教諭 平川 裕典