ブログ
日々の生活
保健委員会の活動
6月の保健委員会の活動は「歯と口の健康について広げよう」です。
そこで各学年の口の中の様子がわかる掲示物を作成しました。
歯科検診の結果、むし歯や初期むし歯がどの歯に多いか、歯肉の状態などを調べました。
「むし歯が多いなあ」「ていねいにみがいてないね」など気づきを考え、どうしたらよいかを考えました。また、自分のみがき方をふりかえった児童もいました。
各学年に保健委員さんがこの結果と、みがき方のアドバイスを含めた歯みがき指導に行きました。アドバイスを聞いた子供たちは、いつもよりもていねいに集中して歯みがきを行っているようでした。
歯みがきの仕方が上手になって、より健康な歯になって欲しいです。
2年生 ステップWEEK
カルシウムの大切さについて学習しました。
栄養やすいみんも大切であることを学びました。
全校体育!
6月6日(火)に全校体育を行いました!
みんなで朝から体を動かし、今日も元気な相良っ子でした。
新体力テストをしました!
6月2日(金)に新体力テストを行いました。
雨が降っていたので室内でできる、長座体前屈、上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳び等を測定しました。
みんないい記録が出せるように頑張っていました!
今から熊本に戻ります!
ハウステンボスを出て、和泉屋でお土産を買いました!今から熊本に戻ります。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 田口 広治
運用担当者 教諭 木庭 実里
カウンタ
4
1
3
1
3
2