委員会の活動

委員会の活動

修復完了!!

1学期に風で破れていた「日本一プロジェクト」の掲示物を、児童会運営委員の6年生が修復をしてくれました。

紙の周りをマスキングテープで囲んで、修復完了!!ありがとう!!

2学期もみなさん、がんばりましょう!

お披露目~!

児童会の旗が完成したようです!

今日放送で全校にお知らせがあり、渡り廊下に掲示されました。

運営委員の皆さん、作成ご苦労様でした。

これからいろいろな機会にこの旗を使えるといいですね!

児童会旗づくりのお話3

今日昼休み、教室を回ってみると、運営委員の5年生!が、「児童会の旗」づくりにがんばっていました。

「なんで6年生はいないと?」と聞くと、「今日はたのまれた!」のだそうです。

旗づくりもいよいよ、大詰めのようです!

で、「じゃあ6年生はなにをしてるかな?」と見に行ったら、別のお仕事をがんばっていました。何やら「先生たちへのお願い」のプリントづくりをしているようです。さて何を計画中かな?

デジタルからアナログへ(児童会の旗づくりのお話2)

【8月17日】以前お伝えした児童会の旗づくり、少しずつ先へ進んでいます。

タブレットで色を仕上げた運営委員のみなさん、今日は作ったデータを電子黒板に写しながら、実際の旗にデザインを写す作業をしていました。上手に線でなぞって大きく拡大していました。

しばらくしてもう一度見に行くと、もうすでに色塗りまですすめてありました。すごいな~。完成楽しみです。

デジタルな旗づくり~運営委員は夏休みも頑張る

【7月27日】今日は夏休みの中、運営委員の2人が学校へやってきました。児童会の旗の下絵が出来上がったので、その色塗りを完成せるためです。大きな旗としても完成を目指していますが、今回はタブレットで色づけ・完成を目指しました。

  なにせGIGAスクールの時代ですからね~絵の仕上げもデジタルでやってみました。運営委員の二人も、初めてとはいえ、いろんな色を画面で試しながら1時間半頑張りました。

「ここはこの色でいいかな~?」「もうちょっと薄くしようか」「ここの色が似ているのでちょっと変えようか」・・・などと色のバランスや影の色付けなどにもこだわって作業を進めていました。最後のほうでは、何も教えなくてもタブレットを使いこなして、次々色付けを楽しんでやっているようでした。

 完成したものもここでお披露目もしたいのはやまやまですけど、ここでは、上の写真で一部のみご紹介です。完全な姿は2学期に!ということで。2学期は運動会もありますので、きっとそこでは登場することでしょう。その他掲示などにも2学期使っていくことになるでしょう。運営委員のお二人さん、お疲れさまでした。