ブログ

今日の給食

令和3年7月2日(金)

ミネストローネ、カボチャフライ、アーモンドサラダ、ミルクパン、牛乳

 イタリア料理である「ミネストローネ」は、「具だくさん、たくさんの材料を使う」という意味があるそうです。豆や野菜を一度にたくさん食べることのできる、栄養満点の料理ですね。

0

令和3年7月1日(木)

麻婆ナス、コーン焼売、かみかみスルメサラダ、麦ご飯、牛乳

 夏野菜のナスは、これから旬を迎える野菜の一つです。インド生まれのナスは、奈良時代に日本にやってきたと言われているそうです。

0

令和3年6月30日(水)

肉みそビーフン、トマトの中華サラダ、食パン、きなこクリーム、牛乳

 中国生まれのビーフンは、お米から作られています。ビーフンはライスヌードルとも呼ばれ、世界中のいろいろな国で食べられています。

0

令和3年6月29日(火)

真ダイのアオサフライ、赤玉ねぎサラダ、みそ汁、麦ご飯、牛乳

 「真ダイのアオサフライ」のタイは、熊本県の天草で養殖されたものです。昨年度に引き続き、学校給食に無償で提供していただいたそうです。

0

令和3年6月28日(月)

肉野菜炒め、中華スープ、麦ご飯、牛乳

 「肉野菜炒め」は、手作りのタレで味付けがしてあります。タレには、玉ねぎ、しょうが、味噌、ケチャップ、醤油、ソースなどのたくさんの材料が使われていて、ご飯がおいしくいただけます。

0