ブログ

2015年10月の記事一覧

広さって何(・・?

 私は4年生と6年生の算数も担当しています。
 4年生は今「面積」の勉強中です。
 長さの物差しがcmなら広さの物差しは㎠です。
 これは金曜日の授業の様子ですが、1m物差しを使って1㎡を床に描いてみました。
 20人近くの子どもたちが一度に入れることがわかってびっくり!
 教室の床の面積はだいたい56㎡くらいでした。
 「学校の勉強は、社会に出てから役に立たない」なんてことを言う人も世の中には時々いますが、そんなことありません。
 これからも、できるだけ生活と結び付けて授業をしていければと思っています。

来年待ってるよ

 水曜日に「就学時健診」がありました。
 来年度入学予定の子どもたちの健康診断で、実施することが学校保健安全法という法律で決まっています。
 当日は117名の子どもたちがお家の方に連れられてやってきました。
 ワクワクドキドキの様子で、あっちをきょろきょろこっちをきょろきょろ、やっぱり気になりますよね。
 病院の先生から体の様子を見てもらったり、簡単なテストをしたりしてちょっとした学校体験のようでした。
 4月にランドセルを背負って学校に来てくれることを楽しみにしています。(^^♪
 

今週の予定

今週の予定

火 13日 クラブ活動
水 14日 就学時検診(3時間授業)
木 15日 
金 16日 朝の読み聞かせ

※水曜日の就学時検診の日は3時間授業後に給食を食べてから下校します。13時00分 下校の予定です。

運動会の思い出 続き

 ・・・続きです・・・

 ↑2年生の大玉転がし みんなの心を一つにして

 ↑4年生の徒競走 ゴールするまであきらめない!

 ↑3年生のダンス 1歩♪ 踏み出すんだ1歩♫

まもなく10万アクセス到達

 いつも太田郷小学校ホームページにお越しいただきありがとうございます。
 リニューアルから1年4カ月、間もなく10万アクセスを迎えます。
 わずかな期間でこれだけたくさんアクセスをいただけたのも、普段から本校に興味をお持ちいただき、ホームページを訪れてくださる皆様のおかげです。
 本当にありがとうございます。
 10万アクセスを超えましたら、八代市の現在の人口13万人と同じ13万アクセスを目指して頑張ります。
 今後ともよろしくお願いいたします。(担当 藤田)

運動会の思い出

 運動会が終わって一週間、子どもたちも少しほっとしたような、やや気持ちがフワッとしたようなそんな雰囲気が学校にあります。
 でも、6年生は陸上記録会に向けてもう練習を始めています。部活動の大会も迫っています。エンジン再稼働です。
 さて、今日から、頑張った運動会の様子を思い出として少しずつ振り返ります。


 ↑堂々の入場行進は六年生です。

 ↑「決まった」かっこいい一年生のダンス

 ↑5年生の5人6脚 逆転、また逆転のハラハラの競技でした。

迷い猫です。

 おかげさまで引き取り手が見つかりました。ありがとうございました。<(_ _)> ↓↓↓

 学校に猫が迷い込ん
できました。かわいい子ネコです。昨日から駐車場で車の下に隠れています。
 お家から逃げてきたの
か、捨てられたのかどうかもわかりません。
 学校で
飼うことはできません。現在一時保護中です。
 お心当たりのある方は、できるだけ早くご連絡お願いします。
 また、学校において行かれた可能性もありますので、引き取って飼ってもいいと思われる方もご連絡お願いします。
 ご協力お願いします。
 太田郷小
学校 電話 0965-32-6143

明日はお弁当の日です。お忘れなく。

 
 運動会お世話になりました。
 ところで、明日火曜日はお弁当の日です。
 運動会雨天順延に備えてのことです。給食センターの給食は止めてあります。
 ※急な変更はできません。
 子どもたちにお弁当を持たせてください。

運動会盛り上がりました。

 いろんな苦労を乗り越えて、きつい練習も乗り越えて、運動会が完結しました。
 6年生を中心に、団結力いっぱいで、赤白対抗の素晴らしい戦いが繰り広げられました。
 赤団が優勝でしたが、白団もほとんど差のない僅差の戦いで、両団団長はやり切ったさわやかな顔をしていました。
 暑いくらいの日差しの中でしたが、1年生から6年生まで「ニコニコ元気」に太田郷っ子の良さを十分に発揮した演技でした。
 今日は、概要を写真で紹介します。明日から少しずつ各種目の写真を紹介していきます。
 保護者の皆さん地域の皆さん、ご来賓の皆さん、ご観覧・応援ありがとうございました。















運動会もちろん実施です。☼

 素晴らしい天気に恵まれ、本日の運動会は実施されます。
 下の写真は本物のさっきとったばかりの今朝の写真です。
 校長先生と体育主任の先生が「今日は晴れてよかったねー」という会話をされています。
 おうちの皆さんもずいぶん朝早くからシートを敷きにおいでになりました。
 開会は8時30分です。皆様、お待ちしています。