ブログ

2017年1月の記事一覧

身体計測実施中

 先週から1学級ずつ身体計測が行われています。
 今日は4年生を行いました。「睡眠とかぜ予防」の保健指導行った後、みんなで手洗いの仕方を練習しました。
 急に寒くなりました。インフルエンザの流行時期に入っています。本校ではまだ少ないですが、液体石けんでの手洗いとうがい、そして食べる前のアルコール消毒でしっかり予防していきたいと思います。

3学期始業式

 今日から3学期が始まりました。
 始業式では、校長先生からいじめをなくす第一歩として、相手の気持ちを考えて行動するように話がありました。そのなかで、「我が身をつねって 人の心の痛みを知る」という言葉が紹介されました。
 その後、生徒指導担当から、すすんであいさつ、いじめをしない、学校のルールを守ろう(ろうかをしずかにあるく)について3学期頑張っていこうと話がありました。
 その後教室では、係決めなどが行われ、早速授業が始まりました。

 転入生を迎え、733人でのスタートです。              係決め中の3年生

どんどや大盛況

 本日愛育会主催どんどやが行われています。
 いつも本校児童を見守ってくださる地域の皆様に、1年生から感謝の気持ちを伝え開会式がスタートしました。
 雨のため湿っていたので、どんどやの櫓はすぐには燃え上がりませんでしたが、ぽんぽんと竹のなる音が響き渡っていました。
 ちくわやうどんカレーなどのバザーも大盛況でした。
 今日までの準備、片付けに参加いただいた児童、保護者の皆様、本日ご参加いただいた皆様大変お世話になりました。
 学校周辺の皆様には、風向きで灰が降りご迷惑をおかけおかけしました。


どんどや準備完了

 今日、小雨の中でしたが、愛育会役員を中心に、6年生とどんどやバザー係、保体委員の保護者の皆さまの協力で、どんどや準備が行われました。
 明日は、多くの皆様のご参加お待ちしています。
 9:15 開会式
 9:40 あややんバルーンアート
10:00 点火式
10:30 抽選券販売開始・リサイクルバザー整理券配布
11:00 食バザー・リサイクルバザー・射的開始
12:30 抽選会開始
14:00 終了


      準備が進んでます。                明日は晴れますように。